記録ID: 8134892
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								塩見・赤石・聖
						朝日岳〜倉沢〜風不入
								2025年05月04日(日)																		〜 
										2025年05月05日(月)																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 17:36
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,875m
- 下り
- 2,809m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 9:38
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 10:04
					  距離 11.9km
					  登り 1,792m
					  下り 1,179m
					  
									    					 
				| 天候 | ◎1日目・・・曇りのち晴れ ◎2日目・・・晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ◎朝日岳〜倉沢は過去の記録に記載しているので割愛 ◎倉沢〜風不入 今回はシュウモト沢出合の尾根(北西尾根)から登る計画でしたが取り付きが悪過ぎだので中止。 幕営地裏手(植林帯)から取り付きました。 ザレザレの急斜面で決して良い道では有りませんが栗代林道まで登れない事はありません。 林道から上を見るとワイヤーが残置されていたので、そのまま登ることにしました。こちらは伐採跡があり過去に林業で人が入ったであろう踏み跡が微かに残っていたので難所は無く風不入まで行けました。 ◎風不入〜ゲート 風不入からの下りは急斜面で注意が必要ですが、多くの方が歩いているのでマーキング、踏み跡は明瞭です。 栗代林道に降りてから崩壊地があり、ここは高巻きになります。 私は間違えて崩壊地の際にある過去の巻き道を使い痺れましたが、更に上部にしっかりとした高巻き道があるので間違えずそちらを歩いてください。 | 
写真
感想
					今年もみんなで深南部へ源流山行!
風不入に行った事のないメンバーが多かったので以前歩いた事のあるコースで計画しました。
2日間天気も良くアカヤシオも満開で5人でワイワイと楽しい山行になりました。
次回は雪解けした頃に南アルプスへ行きたいので夏山沢行もご一緒しましょう!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:483人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する qurousagi
								qurousagi
			 tanahikaryo
								tanahikaryo
			 ken2781
								ken2781
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する