記録ID: 8134956
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
GWの古賀志山
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 397m
- 下り
- 395m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
一般道をしばらく歩いてから、改めて登山道に侵入します。
古賀志山山頂まで700m。
山火事防止の看板があります。
登山口駐車場でも消防団の方が、山火事防止のティッシュを配っていました。
いつも有難う御座います。
古賀志山山頂まで700m。
山火事防止の看板があります。
登山口駐車場でも消防団の方が、山火事防止のティッシュを配っていました。
いつも有難う御座います。
山頂が近付いて急傾斜になってくる頃に、景観が一気にひろがります。
うはぁ、空気が美味い!天気が良くて最高だぁ!
写真には写っていませんが、右奥に絶壁(猪落とし)があるようです。
私は度胸が無いので、山頂で美味しいご飯が食べられれば満足なのです。
うはぁ、空気が美味い!天気が良くて最高だぁ!
写真には写っていませんが、右奥に絶壁(猪落とし)があるようです。
私は度胸が無いので、山頂で美味しいご飯が食べられれば満足なのです。
無事に山頂に到着。
ここで昼食タイム。運良くテーブル席を確保できてラッキー♪
お湯を注いて食べられる「ハヤシライス」&Coffeeを戴きました。
今のインスタントは美味しいね〜〜〜
さすがにGWなので多くの人が山頂を訪れていました。
ここで昼食タイム。運良くテーブル席を確保できてラッキー♪
お湯を注いて食べられる「ハヤシライス」&Coffeeを戴きました。
今のインスタントは美味しいね〜〜〜
さすがにGWなので多くの人が山頂を訪れていました。
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
半袖Tシャツ
パンツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
水袋
ヘッドランプ
ヘッドランプ予備電池
GPS機器
GPS機器予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
スマホ予備電池
サングラス
タオル
ストック
結束バンド
ゴミ袋
紙ペーパー
ウインドーブレーカー
バーナー
燃料
コッヘル
お箸
チャッカマン
着替え
下着
バスタオル
入浴タオル
帰り用の靴
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する