記録ID: 8144074
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
羽束山
2025年05月08日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 245m
- 下り
- 244m
コースタイム
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
再び展望台へ、そしてさらにその先の岩場へ。
千刈水源地と左には…懐かしの宝塚少年自然の家改め宝塚自然の家が見える…。(真ん中やや左のとこ)
双眼鏡で見るとまさかの旗を掲げる3本のポールも見えてビックリ!(・・;)
千刈水源地と左には…懐かしの宝塚少年自然の家改め宝塚自然の家が見える…。(真ん中やや左のとこ)
双眼鏡で見るとまさかの旗を掲げる3本のポールも見えてビックリ!(・・;)
感想
大病を患って手術後の2山目、体力の回復を目標に2ケ月で14キロも軽くなった体で低山へ。
初日の出登山しか来たことないので明るいだけですごく新鮮。
暗い中寄り道したことなかった甚五郎山に登り、山頂へ。
いつも焚き火を焚いてみんな日の出待ちしてるのでそこが山頂と思っていたけど、真の山頂へは登ってなかったことが判明…なんてこった(・・;)
帰りは昭和時代を振り返って懐かしんで帰りました。
※展望台の岩場から6丁目の峠に行けるみたい…次回はそこ通って木器に降りたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する