記録ID: 8144105
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳&御在所岳&国見岳
2016年04月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:43
距離 10.2km
登り 1,057m
下り 1,041m
10:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ(ボットン式)あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に標識多数あり迷うことは無いと思います…初めて来ましたが分かりやすくて助かりました。 武平峠からの鎌ヶ岳と御在所岳へは、ザレた所が多くズルッとなりそうな所ありました。 鎌ヶ岳の直登も巻き道も山歩きの経験がそれなりにあれば問題視するほどでは無いと思います。 御在所岳&国見岳は割りと緩やかなルートでとても歩きやすかったです。 |
その他周辺情報 | 翌日に伊吹山なので鈴鹿スカイラインで近江側へ抜けて道の駅などに寄りつつ米原へ。 駅前のビジホ泊。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
風速計(安物)
ラジオ
鈴
|
---|
感想
今回のGWは鈴鹿遠征
色々悩んだけど、御在所岳をメインにしてその近辺を合わせて踏破しようと。
でもメイン的登山は鎌ヶ岳だったし、緩やかな山容の国見岳も石門などありとても良かった。
鈴鹿山脈は変化に富んでいる感じがした…他の鈴鹿7サミットも踏破してみたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する