ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8149120
全員に公開
ハイキング
東海

愛宕山、鬼飛山、大谷山、八坂山で川辺セブンマウンテン登覇(おまけと赤線繋ぎ)

2025年05月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
31.4km
登り
778m
下り
737m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
0:59
合計
9:52
距離 31.4km 登り 778m 下り 737m
8:50
90
スタート地点
10:19
23
10:43
7
10:50
3
10:53
11:05
2
11:07
19
11:26
11:44
55
12:39
12:40
54
13:34
13:37
3
13:40
31
14:11
72
15:24
15:35
11
15:46
15:51
6
15:57
16:05
79
17:24
17:25
7
17:48
17:49
56
18:45
ゴール地点
天候 雨のち曇
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
美濃太田駅〜下麻生駅(乗り遅れて中川辺駅まで歩きました)
コース状況/
危険箇所等
急坂が多いですが整備されており滑落のリスクが極めて少ない、とても良いトレイルが続きます。
大谷山は複数のルートがあるので地図がないと迷います。
JR高山本線 美濃太田駅からおはようございます。
2025年05月10日 08:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6
5/10 8:48
JR高山本線 美濃太田駅からおはようございます。
サラダパンに足が止まる。コロナ禍前はロードバイクで琵琶湖一周を毎年していて食べていたしザックを降ろすのが苦で今日は買わず。私を見てレジの店員からお勧めの声がしました。
2025年05月10日 08:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 8:52
サラダパンに足が止まる。コロナ禍前はロードバイクで琵琶湖一周を毎年していて食べていたしザックを降ろすのが苦で今日は買わず。私を見てレジの店員からお勧めの声がしました。
自然と矢印の方向に進みます。
2025年05月10日 08:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 8:53
自然と矢印の方向に進みます。
天気予報では9時で雨が上がるということで始発はやめて調整して来ました。予報通り雨が止んでいました。
2025年05月10日 08:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 8:54
天気予報では9時で雨が上がるということで始発はやめて調整して来ました。予報通り雨が止んでいました。
この時間の交通量は意外と少ない?小雨が降り始めました。
2025年05月10日 08:55撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 8:55
この時間の交通量は意外と少ない?小雨が降り始めました。
開店前から行列。9時オープンで入って行く所を見られました。
2025年05月10日 09:00撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 9:00
開店前から行列。9時オープンで入って行く所を見られました。
逆ルートなら、この銭湯に入れたのに…と思いました。
2025年05月10日 09:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 9:04
逆ルートなら、この銭湯に入れたのに…と思いました。
無駄のない良いルート。しょんきちさんに感謝。
2025年05月10日 09:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 9:05
無駄のない良いルート。しょんきちさんに感謝。
立派なので足が止まりました。
2025年05月10日 09:07撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 9:07
立派なので足が止まりました。
2025年05月10日 09:07撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 9:07
2025年05月10日 09:07撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 9:07
2025年05月10日 09:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 9:08
工場の後はこんな道。
2025年05月10日 09:58撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 9:58
工場の後はこんな道。
小島の神社。
2025年05月10日 10:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 10:05
小島の神社。
山に入ります。
2025年05月10日 10:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 10:22
山に入ります。
新城や鈴鹿山脈ならヤマビルが沢山いる状態の土なので注意しながら進みました。ヤマビルは居ませんでした。ここは出ないのかな?
2025年05月10日 10:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 10:38
新城や鈴鹿山脈ならヤマビルが沢山いる状態の土なので注意しながら進みました。ヤマビルは居ませんでした。ここは出ないのかな?
2025年05月10日 10:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 10:38
展望台に到着。
2025年05月10日 10:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 10:41
展望台に到着。
2025年05月10日 10:42撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 10:42
2025年05月10日 10:42撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 10:42
2025年05月10日 10:42撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 10:42
2025年05月10日 10:43撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 10:43
登りごたえあり。
2025年05月10日 10:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 10:46
登りごたえあり。
米田白山。続ぎふ百山 岐阜の山旅(下)に到着。
2025年05月10日 10:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 10:49
米田白山。続ぎふ百山 岐阜の山旅(下)に到着。
三角点。
2025年05月10日 10:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 10:50
三角点。
愛されていますね。
2025年05月10日 10:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 10:50
愛されていますね。
ベストトレイル。
2025年05月10日 10:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 10:51
ベストトレイル。
雨で濡れていますがグローブは着けずに登れました。
2025年05月10日 10:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 10:52
雨で濡れていますがグローブは着けずに登れました。
白山槍。
2025年05月10日 10:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 10:53
白山槍。
2025年05月10日 10:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 10:54
反対側。
2025年05月10日 10:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 10:54
反対側。
滑落したらしねますね。
2025年05月10日 10:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 10:54
滑落したらしねますね。
ポッポちゃん。
2025年05月10日 10:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 10:56
ポッポちゃん。
スマホのGPSの調子が悪いのかヤマレコとずれていて心配でうろうろしました。
2025年05月10日 11:02撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 11:02
スマホのGPSの調子が悪いのかヤマレコとずれていて心配でうろうろしました。
意外と岩が多い。
2025年05月10日 11:02撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 11:02
意外と岩が多い。
岩は雨で濡れているので一般ルートにしました。
2025年05月10日 11:03撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 11:03
岩は雨で濡れているので一般ルートにしました。
一般ルートから登った後にクライミングルートを確認。
2025年05月10日 11:03撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 11:03
一般ルートから登った後にクライミングルートを確認。
見透かされている?
2025年05月10日 11:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 11:04
見透かされている?
また何かある
2025年05月10日 11:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 11:05
また何かある
ひっそり
2025年05月10日 11:06撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 11:06
ひっそり
ベストトレイル。
2025年05月10日 11:21撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 11:21
ベストトレイル。
先に進みたくなりますが右に下ります。
2025年05月10日 11:27撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 11:27
先に進みたくなりますが右に下ります。
下米田さくらの森。係員が清掃しているのが見えました。
2025年05月10日 11:27撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 11:27
下米田さくらの森。係員が清掃しているのが見えました。
小雨が降ったりやんだりで屋根があってありがたい。
2025年05月10日 11:32撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 11:32
小雨が降ったりやんだりで屋根があってありがたい。
下米田グラウンド。今日は女子野球のようです。
2025年05月10日 11:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 11:47
下米田グラウンド。今日は女子野球のようです。
下米田グラウンド駐車場。どんどんと車が入って来ます。
2025年05月10日 11:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 11:48
下米田グラウンド駐車場。どんどんと車が入って来ます。
あれが今日の川辺セブン一座目の愛宕山(米田富士)かな?
2025年05月10日 11:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 11:51
あれが今日の川辺セブン一座目の愛宕山(米田富士)かな?
2025年05月10日 12:14撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 12:14
2025年05月10日 12:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 12:15
2025年05月10日 12:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 12:15
2025年05月10日 12:19撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 12:19
2025年05月10日 12:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 12:22
105mとありますが距離ではなく標高でした。
2025年05月10日 12:29撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 12:29
105mとありますが距離ではなく標高でした。
三度の飯の方が大切だと思います😅
2025年05月10日 12:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 12:35
三度の飯の方が大切だと思います😅
2025年05月10日 12:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 12:37
2025年05月10日 12:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 12:37
2025年05月10日 12:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 12:38
到着。
2025年05月10日 12:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 12:38
到着。
参拝しました。
2025年05月10日 12:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 12:38
参拝しました。
川辺セブンの4座目(今日の1座目)。
2025年05月10日 12:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6
5/10 12:39
川辺セブンの4座目(今日の1座目)。
下りは土質が変わって途中まではふかふか。
2025年05月10日 12:44撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 12:44
下りは土質が変わって途中まではふかふか。
また土質が変わりました。
2025年05月10日 12:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 12:49
また土質が変わりました。
ジムニーならここに駐車できて方向転換も可能だと思いながら、再びロードの始まり。
2025年05月10日 13:00撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:00
ジムニーならここに駐車できて方向転換も可能だと思いながら、再びロードの始まり。
また川を渡ります。
2025年05月10日 13:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:05
また川を渡ります。
公園にトイレが見えました。
2025年05月10日 13:09撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:09
公園にトイレが見えました。
川辺いちごファームに気を取られます。
2025年05月10日 13:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 13:22
川辺いちごファームに気を取られます。
予定ルートは、どんどんとと離れて行きます。
2025年05月10日 13:23撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 13:23
予定ルートは、どんどんとと離れて行きます。
山楠公園の第2駐車場。
2025年05月10日 13:30撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:30
山楠公園の第2駐車場。
気になる階段。地図を見て入る気持ちを抑えました。
2025年05月10日 13:31撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:31
気になる階段。地図を見て入る気持ちを抑えました。
駐車場。
2025年05月10日 13:33撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:33
駐車場。
蛇口を盗む人がいるんですね…。手は洗えませんでした。ハイドレーションの水で手を洗いながら虚しく感じました。女子トイレは蛇口があるのが外から見えました。
2025年05月10日 13:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:36
蛇口を盗む人がいるんですね…。手は洗えませんでした。ハイドレーションの水で手を洗いながら虚しく感じました。女子トイレは蛇口があるのが外から見えました。
こんなに愛されているのに心ない人はいるんですね。
2025年05月10日 13:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 13:37
こんなに愛されているのに心ない人はいるんですね。
直進します。
2025年05月10日 13:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:38
直進します。
2025年05月10日 13:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:39
ヤマップ押しですね😢
2025年05月10日 13:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:40
ヤマップ押しですね😢
散歩道。
2025年05月10日 13:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 13:41
散歩道。
2025年05月10日 13:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 13:45
今回の山行はイワガミの看板が沢山ありました。
2025年05月10日 13:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 13:46
今回の山行はイワガミの看板が沢山ありました。
ちびっこ見晴らし台に到着。
2025年05月10日 13:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 13:47
ちびっこ見晴らし台に到着。
色々と工夫されていて頭が下がります。
2025年05月10日 13:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 13:47
色々と工夫されていて頭が下がります。
2025年05月10日 13:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 13:48
雨のち晴れ予報なのに晴れる気配はなく草木で濡れたズボンが乾かずまとわりつくので帰りたい…というのを見透かされている様です😊
2025年05月10日 13:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 13:56
雨のち晴れ予報なのに晴れる気配はなく草木で濡れたズボンが乾かずまとわりつくので帰りたい…というのを見透かされている様です😊
一刀両断!
2025年05月10日 13:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 13:57
一刀両断!
2025年05月10日 13:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 13:57
2025年05月10日 13:59撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 13:59
2025年05月10日 14:01撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 14:01
2025年05月10日 14:02撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 14:02
2025年05月10日 14:03撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 14:03
鬼の仲間になるように鬼まんじゅうで釣る😊
2025年05月10日 14:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 14:04
鬼の仲間になるように鬼まんじゅうで釣る😊
日本刀は木でできていました。鬼滅の刃を思い出し「息の呼吸」(小泉ネタ)。
2025年05月10日 14:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 14:04
日本刀は木でできていました。鬼滅の刃を思い出し「息の呼吸」(小泉ネタ)。
2025年05月10日 14:07撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 14:07
川辺セブン5座目。
2025年05月10日 14:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 14:10
川辺セブン5座目。
三角点。今日はロードが多いですが渡渉があるのでトレッキングシューズです。
2025年05月10日 14:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 14:10
三角点。今日はロードが多いですが渡渉があるのでトレッキングシューズです。
ふかふかの土が好きです。
2025年05月10日 14:11撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 14:11
ふかふかの土が好きです。
2025年05月10日 14:17撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 14:17
雨で流れが速くて水の量が多くて渡れる場所がない。靴を脱ごうか?足の裏の皮が悲鳴をあげているので濡らすと破れそう。川下を確認しても無理でした。
2025年05月10日 14:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 14:39
雨で流れが速くて水の量が多くて渡れる場所がない。靴を脱ごうか?足の裏の皮が悲鳴をあげているので濡らすと破れそう。川下を確認しても無理でした。
上の道から行けるだろうと、よじ登って来ました。今日はグローブが要らないくらいの山行のはずだったのに常にグローブでした。
2025年05月10日 14:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 14:52
上の道から行けるだろうと、よじ登って来ました。今日はグローブが要らないくらいの山行のはずだったのに常にグローブでした。
疲れたので行動食を食べました。
2025年05月10日 15:00撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 15:00
疲れたので行動食を食べました。
大谷を見て、
2025年05月10日 15:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 15:05
大谷を見て、
スマホの通知に12号決勝3ラン!と神懸かっていました。
2
スマホの通知に12号決勝3ラン!と神懸かっていました。
トイレがあります。
2025年05月10日 15:06撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 15:06
トイレがあります。
左の階段で上って周回して右の階段で下りるタイプ。
2025年05月10日 15:06撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 15:06
左の階段で上って周回して右の階段で下りるタイプ。
東屋。
2025年05月10日 15:13撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 15:13
東屋。
大谷山に到着。川辺セブン6座目。
2025年05月10日 15:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6
5/10 15:24
大谷山に到着。川辺セブン6座目。
参拝しました。
2025年05月10日 15:25撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 15:25
参拝しました。
2025年05月10日 15:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 15:50
八坂山に到着。川辺セブン登覇。
「喜びません。赤線繋ぎを終えるまでは」😊
2025年05月10日 15:58撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6
5/10 15:58
八坂山に到着。川辺セブン登覇。
「喜びません。赤線繋ぎを終えるまでは」😊
下山中も景色が見えて良いです。
2025年05月10日 15:58撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 15:58
下山中も景色が見えて良いです。
2025年05月10日 15:59撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 15:59
豪華そう。
2025年05月10日 16:01撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 16:01
豪華そう。
2025年05月10日 16:02撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 16:02
一番豪華ですね。
2025年05月10日 16:03撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 16:03
一番豪華ですね。
今日もビバーク装備なのでセブンイレブンに寄る必要はなく進んでいたら予定ルートから離れて行き、セブンイレブンの前を通る無駄のないルート。流石しょんきちさん!
2025年05月10日 16:34撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 16:34
今日もビバーク装備なのでセブンイレブンに寄る必要はなく進んでいたら予定ルートから離れて行き、セブンイレブンの前を通る無駄のないルート。流石しょんきちさん!
先週に続き、私は飛騨川を何度渡ったのだろうか?
2025年05月10日 16:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 16:37
先週に続き、私は飛騨川を何度渡ったのだろうか?
17時を過ぎて、どのリストにも属していない舟伏山に行くのは止めました。
2025年05月10日 17:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 17:05
17時を過ぎて、どのリストにも属していない舟伏山に行くのは止めました。
また飛騨川を渡ります。
2025年05月10日 17:07撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 17:07
また飛騨川を渡ります。
コンビニがあります。
2025年05月10日 17:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 17:10
コンビニがあります。
先週登った遠見山。
2025年05月10日 17:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 17:35
先週登った遠見山。
途中で諦めた17時閉店の酒蔵。
2025年05月10日 17:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 17:37
途中で諦めた17時閉店の酒蔵。
17:44発の電車。諦めていましたが踏切が降りないので電車が遅れていて間に合うかもと駅に到着。
駅は片側しかなく高架を渡るタイプなので反対なら間に合ったのに…。次の電車は18:51。
2025年05月10日 17:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
5/10 17:48
17:44発の電車。諦めていましたが踏切が降りないので電車が遅れていて間に合うかもと駅に到着。
駅は片側しかなく高架を渡るタイプなので反対なら間に合ったのに…。次の電車は18:51。
赤線繋ぎの布石に上麻生駅に行こうかと検討しましたが次の電車も逃しそうなので中川辺駅まで歩くことにしました。楽しくはないです。先週ジムニーで登ったバイパス入口まで来ました。
2025年05月10日 18:21撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 18:21
赤線繋ぎの布石に上麻生駅に行こうかと検討しましたが次の電車も逃しそうなので中川辺駅まで歩くことにしました。楽しくはないです。先週ジムニーで登ったバイパス入口まで来ました。
セブンイレブンまで来てしまいました。道を間違えて進んだ方向が中川辺駅なのでフラグ回収。
2025年05月10日 18:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 18:24
セブンイレブンまで来てしまいました。道を間違えて進んだ方向が中川辺駅なのでフラグ回収。
中川辺駅に到着。外にトイレがありました。
2025年05月10日 18:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 18:40
中川辺駅に到着。外にトイレがありました。
時刻を確認して名駅近くに住む友人と飲む時間を調整しました。
2025年05月10日 18:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 18:41
時刻を確認して名駅近くに住む友人と飲む時間を調整しました。
電車の乗り方と支払い方法を確認。
2025年05月10日 18:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
5/10 18:45
電車の乗り方と支払い方法を確認。
電車は6分遅れとのことでヤマレコを終了。
2025年05月10日 18:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
5/10 18:49
電車は6分遅れとのことでヤマレコを終了。
友人が名駅近くのお店を決めてくれて金時計前で待ち合わせて飲みました。お疲れ様でした。
2025年05月10日 21:06撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
5/10 21:06
友人が名駅近くのお店を決めてくれて金時計前で待ち合わせて飲みました。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想


雨のち晴れの天気予報なのでヤマビルだらけの鈴鹿山脈は止めて今日も岐阜。
しょんきちさんのルートを参考に川辺セブンマウンテンを終えに行きました。
しょんきちさん、ありがとうございます。
晴れずに小雨が降って草木が濡れてズボンがまとわりついて、下りはズボンをお姫様の様に摘みながらでした。
意外と疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

お疲れ様でした😊

参考にして頂き恐縮でございます🙇

同行していた友人によると、舟伏山はヤマップではピークが表示されているようです。
元々の計画にはありませんでした。

それにしても、美濃太田でもサラダパンが買えるのですね🤤
結構好きなので要チェックでした😁
2025/5/11 17:00
いいねいいね
1
本当に無駄のない素敵なルートでした。
ありがとうございます🙇
2025/5/11 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら