記録ID: 8180683
全員に公開
ハイキング
丹沢
シロヤシオ目指して檜洞丸(西丹沢VC→用木沢出合→犬越路→小笄→大笄→檜洞丸→ツツジ新道→西丹沢VC)
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:40
距離 12.5km
登り 1,246m
下り 1,243m
13:57
ゴール地点
天候 | 西丹沢は薄い晴れ間も、山の中はガスガス... |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
用木沢3回の渡渉は昨日の雨で増水、少し靴が濡れました。 小笄から大笄の鎖場、緊張を強いられます。 木道や木段は少し濡れていて、滑りました。 帰りのゴーラ沢もやっぱり増水、また靴の中濡れました、 |
写真
感想
昨日の雨で天城山山行が流れ、いてもたってもいられず今日日曜日はシロヤシオを見に西丹沢へ。
覚悟していたけど山の中はガスで虚無の世界...
鎖場もあり神経も使い、結構疲れましたね。
でも満開のシロヤシオが迎えてくれ、気分は最高👍
ミツバツツジとの競演は、天気が良くない分も補って余りあるくらい素敵でした。
山頂はつぼみだったので、もうしばらく楽しめそうですよ‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
はい、ツツジ満喫❗️疲れたけど楽しい山行になりました👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する