記録ID: 8184124
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								奥武蔵
						予習 奥武蔵ロングトレイルA3まで
								2025年05月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 11:34
 - 距離
 - 42.9km
 - 登り
 - 3,153m
 - 下り
 - 3,014m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 11:06
 - 休憩
 - 0:28
 - 合計
 - 11:34
 
					  距離 42.9km
					  登り 3,153m
					  下り 3,014m
					  
									    					18:04
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| その他周辺情報 | 帰りが遅すぎてさわらびの湯が閉まってた(泣 | 
写真
感想
					ひととおりの試走の結果、ノーラ名栗までがキーになりそうなので、2回目の予習。
で、反省点だらけ。
それほど時間ロスはなかったのに、スピードがあがらず、第1チェックポイント(A2)まで30分程度のリード、第2チェックポイントまで(A2〜A3)に至っては、せっかく作ったリードを少し食いつぶす有り様(あ、でもエイドで時間使ったからタイムは設定時間とおりか)。成木尾根、思った以上に時間がかかる。ルール変更でポールを使ってOKになったがちゃんと走らないとまずい。
この日はとにかく湿度が高く、滝のような汗をかく。A1まで1L、A1で0.5、A1-A2は0.5L、A2で0.35、A2-A3で1Lの水分消費。塩タブ必須。なにより服装の再検討が必要かも。汗をかきすぎてドライウェアの意味なく、帽子も暑すぎ。蒸れで股ズレも発生(タイツのせいかも)。帽子を脱ぐとサングラスが邪魔・・。ゴールで服を着替えたら、汗を吸った服がずっしり。こんなの重いものを着込んでたのか💦 というか、汗でずぶ濡れ状態で夜の山岳パートに突入できないな(汗冷えどころの話じゃない)
そういえば、天覚山〜大高山で彩の国100Kの方々とすれ違いました。そうか、今日だったのか。前日の雨もあって滑りやすく皆さん服がドロドロ。彩の国はちょっと私には無理だな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:147人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ミカム・highway61
			
									
							
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する