記録ID: 8194333
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
夜叉神峠〜北岳〜鳳凰三山〜夜叉神峠
2025年05月19日(月) 〜
2025年05月22日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 48:14
- 距離
- 41.1km
- 登り
- 4,955m
- 下り
- 4,947m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:37
距離 12.9km
登り 2,118m
下り 1,066m
2日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 3:31
- 合計
- 11:29
距離 9.2km
登り 872m
下り 1,778m
4:58
109分
宿泊地
16:27
3日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:55
距離 10.6km
登り 1,776m
下り 851m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
雪の残り具合や歩きやすさはどうでしたか?
似た様なルートを縦走してる方がいて嬉しいです!
はじめまして。残雪は若干ありました。安全を期してアイゼンを使いましたが、山慣れしてらっしゃるなら不要かなぁ、、くらいの残雪でした。国道並みの登山道が出まくっていますので、歩きやすかったです。
そろそろ出発ですね!
お気をつけて〜!!
大変参考になります!貴重な情報ありがとうございます。
天気が微妙なので、お空と相談しながら行って来ます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する