記録ID: 8197003
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						ヒメサユリに出会った−大峰山
								2025年05月23日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:50
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 651m
- 下り
- 651m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					 櫛形山脈は、いろいろなコースを登りましたが、なぜかこの箱岩コースをたどって大峰山に至る道に惹かれます。標高差も小さく、きつい登りもなく、景色だってそれほどいいわけではありません。距離は長いですが、のんびりと歩けます。人にもほとんど会いません。静かな山歩きができるのです。
 かつては、菅谷不動尊から箱岩峠を経て、大峰山に登り、復路は馬越コースを下山して、菅谷不動尊にいたる周回コースを歩いていましたが、今は体力の衰えから、箱岩峠からのピストンに変って来ています。
 今回は、いろいろな初夏の花を楽しむことが出来ました。一番驚いたのはヒメサユリに出会った事です。櫛形山脈でヒメサユリを見たのは初めてで、息をのみました。咲いていたのはわずか4輪ほどでした。清楚でありながらどこか謎めいた色気が感じられ、しばし見入ってしまいます。
 大峰山の山頂には誰もいませんでした。朳差岳が雲の上に顔をのぞかせていました。
 下りは、ずっと林道を歩いて、のんびり時間をかけて、箱岩峠に帰り着きました。
 初夏の花々を楽しむことができた山行となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:88人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する