記録ID: 8253524
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(摩利支天山)_ドラゴンアイ_長野/岐阜県
2025年06月06日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:57
距離 15.5km
登り 1,512m
下り 1,520m
16:10
ゴール地点
下山時に位置情報を間違ってOFFにしてしまい、GPSログおかしくなっています。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一番登山口に近い濁川温泉(小坂口ルート)登山道駐車場にバイオトイレあり それ以外の駐車場にはトイレ無し ■駐車場 ・第1駐車場 :濁川温泉(小坂口ルート)登山道駐車場 約40台 ・第1駐車場側:登山口から少し手前の朝日荘前 約8台 ・第2駐車場 :登山口から徒歩20分の温泉街手前の市営駐車場 約70台 平日の金曜日でしたが、5時半着で第1駐車場と第1駐車場側は満車。 第2駐車場に停めましたが、仮眠後6時半頃にはほぼ満車になっていました。 ■最終コンビニ セブン-イレブン 木曽上松寝覚店 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。 チェーンアイゼン持って行きましたが使いませんでした。 |
その他周辺情報 | ■温泉 代山温泉 せせらぎの四季 800円 内風呂、露天あり、サウナなし 登山口から1時間程かかりますが、シンプルな温泉で畳の休憩室もあり良かったです。 |
写真
装備
個人装備 |
行動着
防寒着(フリース)
雨具
帽子
登山靴
ザック
昼食(1日分)
行動食(3回分)
飲料(目安:300ml/h)
ガスバーナー
カップ
クッカー
地図
コンパス
笛
登山計画
ヘッドライト
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
トレッキングポール
ロールペーパー
ビニル袋類
ポケットティッシュ
ツェルト
マスキングテープ
制汗シート
着替え(アンダー1枚&Tシャツ1枚&靴下1足)
熊鈴
日焼け止め
バッテリー類
手袋予備(テムレス)
サングラス
チェーンアイゼン
|
---|
感想
ドラゴンアイを見に御嶽山へ。
なかなか天候と休日が合わず、ラストチャンスと思い行ってきました。
平日5時半に着きましたが、駐車場バトルは敗北しました。
第2駐車場も6時半頃には満車に。
休日だとどうなっているのか考えるのが怖いぐらいの人気っぷりです。
ドラゴンアイの見ごろは少し逃してしまったかもしれませんが、三の池の側まで降りて、氷河みたいな綺麗な池と氷を見ることが出来て良かったです。
冬毛卒業の雷鳥も見れて癒されました。
チェーンアイゼン持って行きましたが、不要でした。
今年のグリーンシーズン、安全に楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する