記録ID: 8263661
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山〜武甲山 奥多摩駅↑横瀬駅↓
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:05
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,722m
- 下り
- 2,822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 11:05
距離 31.1km
登り 2,722m
下り 2,822m
17:08
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
登山終了:西武池袋線横瀬駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロングでしたが、どこも良好でした |
写真
大ダワまで下りてきました。ここからまた結構な登りに入りました。この少し手前で転けてしまい、その時はちょっとした打撲くらいに思っていましたが、足首の痛さは最後まで尾を引きました。捻挫か?
撮影機器:
感想
日曜の天気予報が良好ではなかったため、遠征はやめて土曜に近場へ行くことにしました。奥多摩駅を中心に考えると、東西南北で北側の山域にあまり行っていなかったことに気づき、西武線まで行ってみようということで武甲山までの縦走としました。
奥多摩駅から本仁田山、川苔山までは順調に進みましたが、途中で転けて足を少々痛めたことが後に響きました。登りの時に左足へ体重をかけづらくなってしまいました。それでも右足がしっかりしていたのでなんとかなりましたが、、、
川苔山から武甲山まではなんといっても長かったです。眺望に変化があれば違ったと思いますが、同じような樹林帯が延々と続くのは少々飽きがきてしまいました。ただ、午後からは日差しが強かったため、ちょうど良かった面もありました。なんとか、武甲山に到着後、最初は距離の短い浦山口駅に下山する予定でしたが、電車の本数の多い横瀬駅に下りることにしました。一の鳥居からは遠かったですが、緩やかな下り坂のため下りやすい道でした。
先週に引き続きロングトレイルになりましたが、充実した時間を過ごすことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する