記録ID: 8275579
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								飯豊山
						朳差岳(頼母木小屋テント2泊で贅沢な時間!)
								2025年06月06日(金)																		〜 
										2025年06月08日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 51:20
 - 距離
 - 28.9km
 - 登り
 - 2,643m
 - 下り
 - 2,641m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:46
 - 休憩
 - 2:07
 - 合計
 - 7:53
 
					  距離 10.9km
					  登り 1,662m
					  下り 381m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 3:52
 - 休憩
 - 1:31
 - 合計
 - 5:23
 
					  距離 8.7km
					  登り 724m
					  下り 739m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・丸森尾根は崩落個所多く全体的に荒れ気味。下部はかなりの痩せ尾根で1スリップ即転落のため要注意。 ・ブヨが凄まじく多く、休憩していると数十匹にたかられます。  | 
			
| その他周辺情報 | ・頼母木小屋には6/7にヘリ荷揚げがあり、ビールやジュースが買えるようになりました。500円で良心的な価格で本当にありがたい。 ・テント場のキャパは最大18張ぐらい。ほぼ満杯でした。1張1泊1000円です。 ・下山後の温泉は梅花皮荘別館川入荘 500円  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																ゴアテックス雨具上下
																タイツ
																ズボン
																厚手靴下
																防寒着(フリース+ダウン)
																登山靴(Goro S8)
																ザック
																ザックカバー
																サブザック
																12本爪アイゼン
																ピッケル
																行動食
																非常食
																飲料(ポカリ2.5L)
																プラティパス
																ガス缶250G
																コンロ
																コッヘル
																食器
																ライター
																山と高原地図
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池(リチウム)
																モバイルバッテリー
																筆記用具
																ファーストエイドキット(絆創膏・包帯・テーピング・湿布・カイロ・痛み止め・抗ヒスタミン剤)
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯電話
																サングラス
																タオル
																ナイフ
																デジカメ
																テント
																ポール
																ペグ
																テントマット
																個人用マット
																シュラフ
																ココヘリ
																熊鈴
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | 2年ぶりの夏山テント泊縦走に向けて、ULとは無縁の装備で登りました。 眠い、暑い、重い、ブヨ多い。1ヶ月ぶりの登山でヘロヘロでした。  | 
			
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:239人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								うどん
			

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する