記録ID: 8287217
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鳩ノ巣駅−川苔山−古里駅
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:48
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,564m
- 下り
- 1,603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:46
距離 14.9km
登り 1,564m
下り 1,603m
5:15
1分
スタート地点
9:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は奥多摩川苔山への山行。天気が心配だったけど何とか持ちこたえてくれた。今は古里駅で電車を待ってる間にこれ書いてる。本数が少ないから待つなぁ〜。
鳩ノ巣駅側の駐車場に車を停め登りだし、山頂までひたすら緩やかに登っていく。こういう道は嫌いじゃない。ただ蒸し暑い…汗が噴き出る…
最初に川苔山へ登ったときは、大タワ経由で帰るルートを選択して鳩ノ巣駅まで帰ったのだが、ヤバいくらい怖かった記憶がある。落ちたら絶対死ぬこのルートは二度とこの道は通らないと心に決め、今回は登りではあるが迂回路選択✨ 迷う心配も危ない道もなく、私のレベルではこっちが正解✨
帰りは古里駅目指して長い下りの道。梅雨時期だからか登山道が草に覆われている個所が多く、またそれが濡れているのでビチョビチョになる。道も連日の雨で泥濘んでいてオマケにクモの巣も多い。
まぁそれはそれとして。全体として心拍数の上がらないゆっくり登山が楽しめた✨
帰りは奥多摩方面に向かってもえぎの湯で汗を流して帰ろう。お疲れ様でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する