記録ID: 8322025
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2025年06月21日(土) 〜
2025年06月22日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 592m
- 下り
- 589m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:29
距離 3.0km
登り 345m
下り 8m
14:01
2日目
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:08
距離 8.2km
登り 247m
下り 581m
10:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし とにかく暑い |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴
ザック
ヘッドランプ
予備電池
地形図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
携帯電話
モバイルバッテリー
計画書
雨具
防寒着
ストック
時計
非常食
うちわ
サングラス
帽子
日焼け止め
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
着替え
風呂道具
|
---|
感想
アプリのテストのために週末、山を歩きたかったので、子供と2人で入笠山に登って来ました。
スズランは終わりかけのようですが、よく見るとたくさん咲いてました。
アサギマダラに会えて良かったなー
アプリのテストも必要なデータが取得できました!
久しぶりのヒュッテ入笠も、素敵な夕食とナイトツアーで満足
また遊びに来まーす
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いつもヤマレコの配信有難うございます。子連れ登山のレコでゆったりとした山の遊び方も参考になります。これからもヤマレコユーザー増やすのに頑張ります✨?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する