記録ID: 8332747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
200名山 ニペソツ山
2025年06月23日(月) 〜
2025年06月24日(火)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 18:31
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,633m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:00
距離 9.0km
登り 1,258m
下り 86m
天候 | 1日目 晴れのちくもり 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*機内モードにしていたので、ログがきちんととれていません。 展望台前に雪渓あり、軽アイゼン装着。下山はかなり溶けてきていたのでアイゼンは着けなかった。稜線に出る前にロープあり、滑るので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
軽アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
テント
|
感想
前天狗にテントを張ったが、予報に反して風がおさまらず、テントが壊れないか心配しながら一夜を明かす。まだ暗いうちからヘッドランブを付けて登山開始。夜が明けると、素晴らしい展望! 大雪山系、トムラウシ、十勝山系などを見渡せた。何度見てもカッコイイニペソツ山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
二ペソツ山お疲れ様でした。
雨に降られず、晴れ模様だったのは良かったですね。
改めて、天狗平からの激下りの先に見える二ペソツはカッコいいですね。
このカッコ良さは、日本の山では中々お目に掛かれないと思います。
また、帰路での天狗平への上り返しがきつかったのを思い出しました。
一方、熊との遭遇はありませんでしたか。
木に熊の爪跡がありましたが、幸い遭遇する事はありませんでした。
ニペソツ山とてもカッコよくて、何枚も写真を撮ってしまいました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する