記録ID: 8350681
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山。温泉と花とあるあるの名山!
2025年06月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:28
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 826m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:20
距離 11.3km
登り 826m
下り 847m
10:47
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ。山頂のみガス😭 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭で歩き易い。ところどころ泥濘箇所あり。ところどころで火山らしい硫黄の香りあり。 |
その他周辺情報 | 下山後酸ヶ湯温泉に日帰り入浴。1000円でバスタオルとタオルのサービス込み。バスタオルは返却、タオルは貰える。古風な雰囲気、乳白色の泉質とてもいい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
梅雨明けを思わせる6月週末の晴れ間。八甲田山を狙えるチャンスが来ました。登山口のある酸ヶ湯温泉は名湯、素敵なキャンプ場、無料の大駐車場が揃っていてとても便利です。優しい牧歌的な山容で湿原はせせらぎが流れて花が一杯咲いている幸せなトレッキングコース。良い天気、良い景色を満喫しながら登っていたのですが山頂はまさかのガスの中。小一時間ほど粘りましたが晴れることなく諦めて、湿原の花畑を楽しみながら下山しました。麓に降ると山頂が晴れる山あるある。少し悔しさを感じる山行になりました。酸ヶ湯温泉の千人風呂は流石の名湯。ならではの泉質と雰囲気を堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する