記録ID: 8374684
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
白峰三山 北岳~間ノ岳~農鳥岳
2025年07月04日(金) 〜
2025年07月05日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:54
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,642m
- 下り
- 3,336m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:14
距離 7.4km
登り 1,771m
下り 398m
13:00
2日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:29
距離 18.6km
登り 871m
下り 2,938m
天候 | 1日目 曇り 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ほぼ二車線で通行しやすい。 奈良田駐車場 無料 バス利用奈良田~広河原 5:30発車1600円協力金含む |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備良好 コース明瞭 ⚪︎広河原~北岳 始まりは急登も白根御池小屋手前は緩やか、小太郎山分岐まで、ザレバをひたすら上る 稜線に出ればあとは肩の小屋 北岳にはピークがいくつもあり、ようやくって感じ ⚪︎北岳~間ノ岳 富士山を眺め中白根を通っての山頂は雄大 ⚪︎間ノ岳~農鳥小屋 小屋を眺めながら下りはあっという間 ⚪︎農鳥小屋~農鳥岳 目の前に急登も西農鳥岳まで上れば農鳥岳への稜線は絶景 ⚪︎農鳥岳~大門沢小屋 鐘を鳴らしてからとにかく岩場を下る、長いきつい転倒には十分注意。 ⚪︎大門沢小屋~林道 ゆるやかな樹林帯を下り、いくつもの渡渉 橋は揺れる箇所あり ⚪︎林道県道~駐車場 最後に約5kmの車道歩きでゴール |
その他周辺情報 | 奈良田温泉 七不思議の湯 1000円 白根御池小屋、大門沢小屋、北岳山荘は水無料でした |
写真
感想
念願の白峰三山行ってきました。1日目ガスも2日目は富士山、南アルプスがバッチリ。
【御礼】
白根御池小屋、外のベンチに、お気に入り帽子サンバイザー忘れてしまい、小屋に問い合わせると、預かってますとのこと。
どなたか分かりませんが、届けていただきありがとうございました。
本当に感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する