記録ID: 8734833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走
2025年09月25日(木) 〜
2025年09月26日(金)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:28
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,429m
- 下り
- 3,114m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:25
距離 6.7km
登り 1,695m
下り 322m
15:13
2日目
- 山行
- 11:05
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 12:01
距離 18.4km
登り 733m
下り 2,792m
天候 | 1日目:雨 2日目:夜明け前ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
感想
念願の白峰三山縦走。
広河原から北岳までは、まーガンガン登ります。
雨で視界も悪く修行でした。眺望がなかったのが残念。
2日目スタート時は霧で視界不良。ルートファインディングが難しく、間違て登り返してくる人もいるくらい。でも、我々はミスすることなく進むことができた。
間ノ岳で ちょうどご来光。サイコーの朝日をみることができました。
日がのぼると霧も晴れて、間ノ岳から農鳥を経て大門沢下降点までは、稜線歩きを堪能できました。
下降点からは激下り。ひたすらひたすら下り。もー ずーーーっとくだり。
大門沢小屋まで来れば、あとは消化試合…なんてことはありません。
林道まで、まだまだあります。気を抜かずにいきましょう。
しかし、とても良い景色が拝めサイコーの山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する