記録ID: 8376060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山・権現岳・赤岳(観音平〜清里駅)
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:53
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,238m
- 下り
- 2,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 10:57
距離 21.7km
登り 2,238m
下り 2,446m
15:27
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:清里駅 - 石和温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
観音平から編笠山までは急登が続きます (朝食を食べないで登ったからシャリバテになりました) キレットと名が付くものがありましたが場所がどこだかわからなかった(-_-;) |
その他周辺情報 | クア・アンド・ホテル 石和健康ランドにて汗を流し宿泊(リクライニングシート) |
写真
青年小屋(2380m せいねんごや)
西岳ピストンしようか悩んだがお弁当を食べてもシャリバテから回復しないのでやめました
ヤマレコを確認したらGPSが途切れている!お前も疲れているのか〜〜(-_-;)
西岳ピストンしようか悩んだがお弁当を食べてもシャリバテから回復しないのでやめました
ヤマレコを確認したらGPSが途切れている!お前も疲れているのか〜〜(-_-;)
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
白馬大雪渓にサークルの皆さんと登る予定でしたが残雪が多く中止に
急遽違う山を選んだのですが御嶽山は夜行バス満員(-_-;)
なので猛暑を覚悟して赤岳に登ってきました♪
夜行バスに乗って4時半から登山スタート出来たし曇り空だったので暑さは問題なかった。けれど朝食を食べる時間がなく開始2時間でシャリバテに(-_-;)
弁当を食べても中々回復しないのでゆっくり歩きました♪
旭岳から赤岳までご一緒した方と話をしながら登り、その後は一人旅
サンメドウズ清里パノラマリフト山頂駅にある清里テラスでは観光客に混じりオシャレカフェを堪能♪
リフトを使わずに脇道から下山しようとしたら観光客から白い目で見られました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する