記録ID: 8376749
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳から摩利支天寄り道コースで
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:52
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:52
距離 9.4km
登り 1,199m
下り 1,198m
15:44
ゴール地点
天候 | 曇りからポツポツ雨模様からの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土曜日深夜1時ごろ着半分以上埋まっている 戸台パークより北沢峠はバス (片道 約1時間) 戸台パーク↔︎北沢峠 往復 2,740円(手荷物付き) 手荷物(ザック)は18リットル以上有料 キャッシュレス決済🉑 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大勢歩かれているので迷うことはありませんが何箇所か道迷いとなる踏み跡があります 迷ったらヤマレコで確認 |
その他周辺情報 | 仙流壮(日帰り温泉800円) |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
直登ルートの岩場が想像以上にハードでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
黒戸尾根から登るなら小屋泊決定!
南アルプスはアクセスがねぇ…
広河原行きのバスよりこっちの方が
快適だったよ😆
むりむりむりー🤣
私の歩行速度じゃとても日帰りできないよ!
けんじくんの脚なら黒戸尾根コース
2往復できそうだけどね😆
あっ、今年も富士山登るんだよね?
帰りは甲斐駒おかわりだね😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する