ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8378494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

幌尻岳 ヘロヘロだけど花と景色が超絶美しい山 チロル林道より日帰りピストン 北海道遠征百名山一座目

2025年07月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:54
距離
26.7km
登り
2,528m
下り
2,507m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:26
休憩
1:31
合計
15:57
距離 26.7km 登り 2,528m 下り 2,507m
3:54
3:59
32
5:26
5:32
42
6:14
6:24
67
7:32
5
7:37
32
8:09
8:15
31
8:46
46
9:32
72
10:44
10:47
46
11:33
11:50
28
12:18
77
13:35
13:47
25
14:12
46
14:58
15:13
28
15:40
15:44
4
15:47
32
16:19
16:32
26
16:58
57
17:55
17:56
30
18:26
34
19:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Google Mapではチロロ林道がでないため 釣り堀いざわでナビして釣り堀の分岐は曲がらず直進 道の駅からチロロ林道駐車場まで車で約一時間

チロロ林道ゲートあり。そこから未舗装だが普通車でも走りやすい

登山口の駐車場には簡易トイレあり。
車は8台程度。3時に到着したときすでにいっぱいで道の端の広いところに止めさせてもらった
コース状況/
危険箇所等
○沢の徒渉が何度かあるが雨の翌日でも渡るのが困難なほどではなかった。
靴は濡れる

○ニノ沢出合いからの上の急登はぬかるんでいるので特に下り注意。

○雪渓は残ってはいたが、雪渓を渡ることはなかった。雪渓歩きのチェーンスパイクはぬかるみ道で役だった

○虫はなぜか山の頂上とかに大量にいましたが刺すような虫はいませんでした。
○くま避けスプレー、鈴、くま避けフォーン、爆竹を持参。熊にはあわなかった


○天気は行きは快晴、帰りしなはガスが上がってきた
その他周辺情報 買い出し→セイコーマート(6時〜23時)のある道の駅 樹海ロード

車中泊→道の駅樹海ロード

温泉→ひだか高原荘 日帰り入浴
樹海ロードからすぐ
https://hidaka-kogenso.com/spa/


2時道の駅でひだか高原荘泊の友人と待ち合わせ3時過ぎにヘッデンをつけてスタートしましたがすぐに明るくなりました。
2025年07月05日 03:55撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 3:55
2時道の駅でひだか高原荘泊の友人と待ち合わせ3時過ぎにヘッデンをつけてスタートしましたがすぐに明るくなりました。
二岐取水ダム
2025年07月05日 03:59撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 3:59
二岐取水ダム
緑の道を歩きます。昨日の雨で緑が美しい。
2025年07月05日 04:04撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
7/5 4:04
緑の道を歩きます。昨日の雨で緑が美しい。
2025年07月05日 04:31撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 4:31
何度も徒渉します。
前日雨で増水が心配でしたが渡るのが困難ということはなかった。
2025年07月05日 04:42撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 4:42
何度も徒渉します。
前日雨で増水が心配でしたが渡るのが困難ということはなかった。
2025年07月05日 05:03撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 5:03
同行の4人つるちゃん、ゆうちゃん、ゆーちゃん、なほちゃん、親方はかなりペースが早いので翌日の山もあるため先に行っていただくことに。
もっと早くに先に行ってねーというべきやったなー。ここからは二人で歩く。
2025年07月05日 05:07撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 5:07
同行の4人つるちゃん、ゆうちゃん、ゆーちゃん、なほちゃん、親方はかなりペースが早いので翌日の山もあるため先に行っていただくことに。
もっと早くに先に行ってねーというべきやったなー。ここからは二人で歩く。
シシウド?
2025年07月05日 05:14撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 5:14
シシウド?
フキでか〜い
2025年07月05日 05:15撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 5:15
フキでか〜い
2025年07月05日 05:23撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 5:23
ウコンウツギ
2025年07月05日 05:25撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 5:25
ウコンウツギ
かなたのお山に雲海が!
2025年07月05日 05:57撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 5:57
かなたのお山に雲海が!
めちゃめちゃ急登のあと。
おーっやった〜あと10分ガンバッペ
2025年07月05日 05:57撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
7/5 5:57
めちゃめちゃ急登のあと。
おーっやった〜あと10分ガンバッペ
トッタの泉野水はとても、冷たくて癒されまくり生き返った〜。
帰りには頭からかぶってアイシング
2025年07月05日 06:08撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 6:08
トッタの泉野水はとても、冷たくて癒されまくり生き返った〜。
帰りには頭からかぶってアイシング
2025年07月05日 06:49撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
7/5 6:49
ウコンウツギ
2025年07月05日 06:53撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 6:53
ウコンウツギ
ミヤマキンバイ
2025年07月05日 06:55撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 6:55
ミヤマキンバイ
岩岩デテキタ
2025年07月05日 07:08撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 7:08
岩岩デテキタ
ツマトリソウ?
2025年07月05日 07:11撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 7:11
ツマトリソウ?
雨に濡れたミヤマオダマキ
2025年07月05日 07:18撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 7:18
雨に濡れたミヤマオダマキ
かっこいい岩でちょうど人がいたので写真を撮っていただく!わーい
2025年07月05日 07:28撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 7:28
かっこいい岩でちょうど人がいたので写真を撮っていただく!わーい
しぇーもしたわよ

ここでoniyanmakun を待っていたがこの先のことを考えて先にいってくれと言われここから一人で登る。
2025年07月05日 07:28撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 7:28
しぇーもしたわよ

ここでoniyanmakun を待っていたがこの先のことを考えて先にいってくれと言われここから一人で登る。
チシマフウロ?
2025年07月05日 07:33撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 7:33
チシマフウロ?
チングルマのお花畑
お花畑がたくさんあってしんどいけどテンション上がってきた!
2025年07月05日 07:34撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 7:34
チングルマのお花畑
お花畑がたくさんあってしんどいけどテンション上がってきた!
ゴゼンタチバナ
2025年07月05日 07:35撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 7:35
ゴゼンタチバナ
チングルマかわいい
2025年07月05日 07:45撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 7:45
チングルマかわいい
コエドツガザクラ?かわいいピンク
2025年07月05日 07:46撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 7:46
コエドツガザクラ?かわいいピンク
エゾハクサンイチゲ
2025年07月05日 07:51撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 7:51
エゾハクサンイチゲ
雪渓もでてきた
2025年07月05日 07:55撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 7:55
雪渓もでてきた
アズマギク?ミヤマアズマギク?
2025年07月05日 07:58撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 7:58
アズマギク?ミヤマアズマギク?
よっしゃー!先行の友人4人さんに追いついたわん。北戸蔦別岳 1912m
2025年07月05日 08:10撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 8:10
よっしゃー!先行の友人4人さんに追いついたわん。北戸蔦別岳 1912m
ゴールはまだまた先なんすよ
2025年07月05日 08:15撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 8:15
ゴールはまだまた先なんすよ
レックラゴー!
北海道の山の景色は雄大やなあ
2025年07月05日 08:16撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 8:16
レックラゴー!
北海道の山の景色は雄大やなあ
どこを撮っても絵になるええ景色や〜
2025年07月05日 08:26撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 8:26
どこを撮っても絵になるええ景色や〜
2025年07月05日 08:38撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 8:38
2025年07月05日 08:47撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 8:47
2025年07月05日 08:52撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
7/5 8:52
戸蔦別岳山頂
2025年07月05日 09:15撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 9:15
戸蔦別岳山頂
2025年07月05日 09:18撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 9:18
七つ沼 ちょっとガスがかかっとる
2025年07月05日 09:22撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 9:22
七つ沼 ちょっとガスがかかっとる
2025年07月05日 09:22撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 9:22
激下りますわよん。
帰り登り返すこと考えると〜げっそり(ヽ゚д゚)やけど
2025年07月05日 09:39撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 9:39
激下りますわよん。
帰り登り返すこと考えると〜げっそり(ヽ゚д゚)やけど
七ツ沼が近づいてきた
2025年07月05日 09:48撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 9:48
七ツ沼が近づいてきた
青空を移してきれいに輝く沼
ここに荷物をデポしてる人がいた。沼の方に遊びに行ったのかなあ
2025年07月05日 09:49撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 9:49
青空を移してきれいに輝く沼
ここに荷物をデポしてる人がいた。沼の方に遊びに行ったのかなあ
エドツツジ
2025年07月05日 10:03撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 10:03
エドツツジ
2025年07月05日 10:47撮影 by  Galaxy A05s, samsung
1
7/5 10:47
チングルマロード
2025年07月05日 10:53撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 10:53
チングルマロード
2025年07月05日 11:05撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 11:05
2025年07月05日 11:18撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 11:18
山頂で幌お尻岳!
ちなみに幌尻とは大きな山という意味です
5
山頂で幌お尻岳!
ちなみに幌尻とは大きな山という意味です
やったー!
着いた〜
百名山の幌尻岳登ったどー!
2025年07月05日 11:32撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 11:32
着いた〜
百名山の幌尻岳登ったどー!
幌尻って大きな山ってことだそうです。
ほんまにでっかい山でした。
2025年07月05日 11:38撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 11:38
幌尻って大きな山ってことだそうです。
ほんまにでっかい山でした。
帰りは、当たり前やけど下ったところは登り登ったとこは下らねば。ひいい〜っ
先は長いぞ!
2025年07月05日 12:41撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 12:41
帰りは、当たり前やけど下ったところは登り登ったとこは下らねば。ひいい〜っ
先は長いぞ!
戸蔦別岳に帰ってきた。行きしなはそうでもなかったけど虫の大群が!
刺すような虫にはあわなかったけど、緑やらてんとうぽいのやら、ハエやらすごい量
2025年07月05日 13:40撮影 by  Galaxy A05s, samsung
3
7/5 13:40
戸蔦別岳に帰ってきた。行きしなはそうでもなかったけど虫の大群が!
刺すような虫にはあわなかったけど、緑やらてんとうぽいのやら、ハエやらすごい量
きれいな蝶々
2025年07月05日 13:55撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 13:55
きれいな蝶々
雪渓に降りてアイシングしまくっちゃいました!
2025年07月05日 14:32撮影 by  Galaxy A05s, samsung
2
7/5 14:32
雪渓に降りてアイシングしまくっちゃいました!
冷たくてきもちいいっ!みんなで雪渓に寝転がったり這いつくばったり、冷やしまくりwww
4
冷たくてきもちいいっ!みんなで雪渓に寝転がったり這いつくばったり、冷やしまくりwww
トッタの泉でもアイシング!沢の徒渉もわざとズボスボ水にはいってアイシングしました。
2025年07月05日 16:28撮影 by  Galaxy A05s, samsung
4
7/5 16:28
トッタの泉でもアイシング!沢の徒渉もわざとズボスボ水にはいってアイシングしました。
撮影機器:

感想

北海道の百名山、幌尻岳は体力的にめちゃめちゃキツかった!
チロロ林道から日帰りピストン約27キロ!か

午前3時過ぎに登山口を出発し長い林道歩き、からの沢の徒渉、稜線まで急な登り。
ヌカビラ岳手前から景色がよくなってきてチングルマやエゾハクサンイチゲなどたくさんの高山植物たちも出迎えてくれた。
北戸蔦別岳で友人4人に追い付きご一緒させてもらう。アップダウンがものすごく多くてしんどかったな。3歳ぐらい若い友人は見た目もけっこー元気、そして速い。私らチームアラ還はもうヘロヘロ。3歳の違いは大きかった。
しんどかった分幌尻岳ピークについたときに達成感ハンパない!
無事帰るまでが登山。このあと今来たたとこを帰らねばなりませぬ。
下山途中靴がバラバラ事件に。テープ巻いたり(和ちゃんガムテありがとう!)針金巻いたり。途中からチェーンスパイクを履いて崩壊靴でなんとか歩く。
雪渓やら湧き水やら沢やらでとにかくアイシングしまくりながら明るいうちに下山できてよかった!
ご一緒してくれた楽しい仲間とoniyanmakunに感謝です。

山のインスタグラムはこちら↓

https://www.instagram.com/reel/DLzaZrGvl8T/?igsh=MWMzenE4MzYzNGpjZg==

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

ハイジさん、oniyanmakun お疲れ様でしたー
ハイジさん、登頂おめでとうございます!!!実はログが上がるのをとても楽しみにしていました(^^)/
幌尻岳は本当にすごい山ですね。ハイジさんのレコを拝見しながら、ハイジさんの感動が伝わってくるようで、私も去年歩いた記憶がふつふつと湧き上がってきて感動がよみがえってきました。
登山靴バラバラ事件があったりして大変だったみたいですが、無事下山出来たようで何よりです。
2025/7/7 22:56
いいねいいね
1
ゆっきーさんも 去年がんばったねんなー。北海道の山旅、ゆっきーさんのレコ参考にさせてもらってまーす!
2025/7/8 15:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら