ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8380599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳・阿弥陀岳

2025年07月05日(土) 〜 2025年07月06日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
chota その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:33
距離
19.9km
登り
1,717m
下り
1,711m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:58
休憩
3:38
合計
10:36
距離 11.8km 登り 1,670m 下り 808m
5:48
41
6:29
6:30
4
6:34
5
6:39
6:40
67
9:02
11:06
64
12:10
7
12:17
12:32
30
13:02
1
13:03
0
13:03
13:19
7
13:26
13:32
11
13:43
13:50
4
13:54
13:59
17
14:16
14:24
9
14:33
14:38
24
15:02
15:12
22
15:34
15:48
10
15:58
16:03
0
16:03
16:04
14
16:24
2日目
山行
2:33
休憩
0:22
合計
2:55
距離 8.1km 登り 46m 下り 903m
6:24
8
6:32
6:34
1
6:35
6:41
2
6:43
6:44
17
7:01
7:12
46
7:58
7:59
33
8:32
4
8:36
8:37
4
8:41
38
天候 1日目:くもり時々晴れのち雨 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘駐車場 800円/日
下山後 J&Nで お風呂と食事
コース状況/
危険箇所等
雨に濡れた岩場と木道に注意 
軽量ザックに14キロ
このザックは12キロまでかなぁ
3
軽量ザックに14キロ
このザックは12キロまでかなぁ
美濃戸まで長い林道歩き
2025年07月05日 06:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 6:05
美濃戸まで長い林道歩き
南沢ルートから
2025年07月05日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 6:39
南沢ルートから
濡れた足元注意 
2
濡れた足元注意 
展望開けた
2025年07月05日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 8:37
展望開けた
南沢ルートは苔むした樹林帯
2025年07月05日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 8:39
南沢ルートは苔むした樹林帯
展望荘と赤岳
2025年07月05日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 8:56
展望荘と赤岳
行者小屋ついた
2025年07月05日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 9:08
行者小屋ついた
上手に張れました♪ 
友達のテントデビュー
私の黄色も今日初おろし⛺️
2025年07月05日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/5 10:13
上手に張れました♪ 
友達のテントデビュー
私の黄色も今日初おろし⛺️
ラーメン🍜食べて出発
塩分補給バッチリ 
2025年07月05日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 10:39
ラーメン🍜食べて出発
塩分補給バッチリ 
青空出てきた🩵
2025年07月05日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 11:04
青空出てきた🩵
うわぁ❣️阿弥陀岳、中岳
2025年07月05日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 11:46
うわぁ❣️阿弥陀岳、中岳
地蔵尾根
急登になってきた
2025年07月05日 11:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 11:47
地蔵尾根
急登になってきた
良い空だなぁ
2025年07月05日 11:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 11:47
良い空だなぁ
奥は蓼科山
2025年07月05日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:49
奥は蓼科山
横岳、大同心・小同心
次回は周回したい 
2025年07月05日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 11:49
横岳、大同心・小同心
次回は周回したい 
岩ゾーン、階段や鎖あり
2025年07月05日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 11:49
岩ゾーン、階段や鎖あり
赤岳、中岳、阿弥陀岳
2025年07月05日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:49
赤岳、中岳、阿弥陀岳
🙏
2025年07月05日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 11:57
🙏
色鮮やか 
2025年07月05日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:01
色鮮やか 
うわぁ❣️
2025年07月05日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:02
うわぁ❣️
すごい😍
2025年07月05日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:02
すごい😍
2025年07月05日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 12:03
赤岳〜!このアングル😍
2025年07月05日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/5 12:08
赤岳〜!このアングル😍
地蔵の頭🙏
2025年07月05日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:09
地蔵の頭🙏
地蔵尾根からの赤岳
これを見たかったの❣️😍
2025年07月05日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:09
地蔵尾根からの赤岳
これを見たかったの❣️😍
富士山🗻!
のあたま
2025年07月05日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:10
富士山🗻!
のあたま
だよね?と思ってzoom🤣
2025年07月05日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:11
だよね?と思ってzoom🤣
いい、良いよ❣️
2025年07月05日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 12:11
いい、良いよ❣️
あっ❣️コマクサ
2025年07月05日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:13
あっ❣️コマクサ
ヤツガタケキスミレ
葉っぱに光沢が無く
葉脈に微毛がある、
と教えて頂きました♪
2025年07月05日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:14
ヤツガタケキスミレ
葉っぱに光沢が無く
葉脈に微毛がある、
と教えて頂きました♪
可愛い😍
2025年07月05日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 12:14
可愛い😍
いっぱい🥰
2025年07月05日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 12:14
いっぱい🥰
ウルップソウ
終わりかけ
2025年07月05日 12:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:18
ウルップソウ
終わりかけ
赤岳展望荘!
いつか泊まりたい
2025年07月05日 12:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:18
赤岳展望荘!
いつか泊まりたい
縁あってこの小冊子を購入させて頂きました♪著者の方から八ヶ岳の魅力色々教えて貰いました。熟読してまた再訪したいと思います!
2025年07月05日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/5 12:27
縁あってこの小冊子を購入させて頂きました♪著者の方から八ヶ岳の魅力色々教えて貰いました。熟読してまた再訪したいと思います!
目指す稜線
2025年07月05日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:35
目指す稜線
振り返り
2025年07月05日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 12:35
振り返り
イチゲ
2025年07月05日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 12:41
イチゲ
オヤマノエンドウ
2025年07月05日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 12:41
オヤマノエンドウ
チョウノスケソウ 
2025年07月05日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 12:54
チョウノスケソウ 
赤岳頂上山荘でバッジ購入
2025年07月05日 13:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 13:02
赤岳頂上山荘でバッジ購入
2度目の、赤岳山頂!!
2025年07月05日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/5 13:08
2度目の、赤岳山頂!!
2025年07月05日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 13:08
富士山は雲の中
2025年07月05日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 13:08
富士山は雲の中
ペタ 
2025年07月05日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 13:08
ペタ 
2025年07月05日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 13:09
阿弥陀岳方面へ下ります
2025年07月05日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 13:19
阿弥陀岳方面へ下ります
結構な急斜面 
2025年07月05日 13:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 13:21
結構な急斜面 
2025年07月05日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 13:30
ミヤマオダマキ
2025年07月05日 13:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 13:35
ミヤマオダマキ
ゆっくり降ります
2025年07月05日 13:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 13:37
ゆっくり降ります
励まし 
2025年07月05日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 13:42
励まし 
雲行きが・・・
予報では16:00頃から雨ぽいので先を急ぐ 
2025年07月05日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 13:49
雲行きが・・・
予報では16:00頃から雨ぽいので先を急ぐ 
中岳のコル 
2025年07月05日 14:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 14:04
中岳のコル 
コマクサもりもり♪ 
2025年07月05日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 14:09
コマクサもりもり♪ 
中岳山頂! 
2025年07月05日 14:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 14:18
中岳山頂! 
今日のラスボス 阿弥陀岳 
2025年07月05日 14:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 14:21
今日のラスボス 阿弥陀岳 
シャクナゲ
2025年07月05日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 14:26
シャクナゲ
あ!ウチらのテント見える
2025年07月05日 14:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 14:29
あ!ウチらのテント見える
ミヤマハンショウヅル 
2025年07月05日 14:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 14:40
ミヤマハンショウヅル 
地道に一歩ずつ 
2025年07月05日 14:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 14:50
地道に一歩ずつ 
阿弥陀岳、山頂!!
2025年07月05日 15:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 15:04
阿弥陀岳、山頂!!
着いた〜!
天気が怪しいので即下山
2025年07月05日 15:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 15:03
着いた〜!
天気が怪しいので即下山
こっち方面も気になる 
2025年07月05日 15:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 15:05
こっち方面も気になる 
ジャコウソウ、香りがします
2025年07月05日 15:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 15:14
ジャコウソウ、香りがします
阿弥陀の岩場を降り、ザックデポ地に着いた途端に雨が・・
ギリセーフでラッキーでした!
この後ガスの中テン場へ帰る
2025年07月05日 15:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 15:52
阿弥陀の岩場を降り、ザックデポ地に着いた途端に雨が・・
ギリセーフでラッキーでした!
この後ガスの中テン場へ帰る
逃げない鹿たち 
2025年07月05日 16:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/5 16:12
逃げない鹿たち 
ただいま〜〜 
2025年07月05日 16:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/5 16:25
ただいま〜〜 
ちょっと一息ついてから、乾杯(^^♪ 
テント楽しいと言ってくれて良かった。 
2025年07月05日 18:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/5 18:49
ちょっと一息ついてから、乾杯(^^♪ 
テント楽しいと言ってくれて良かった。 
おはよう。晴れてきたので名残惜しいけど濡れた岩場は危険なので、今日は素直に下山します 
2025年07月06日 04:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 4:41
おはよう。晴れてきたので名残惜しいけど濡れた岩場は危険なので、今日は素直に下山します 
また、来るね! 
2025年07月06日 06:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 6:23
また、来るね! 
マムート階段 
行者〜赤岳鉱泉は下りなのでラクでした 
2025年07月06日 06:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 6:29
マムート階段 
行者〜赤岳鉱泉は下りなのでラクでした 
中山尾根展望台
ここは冬もおススメ!
2025年07月06日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 6:39
中山尾根展望台
ここは冬もおススメ!
展望台からの眺め。あの稜線を歩いたんだ〜 

2025年07月06日 06:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 6:36
展望台からの眺め。あの稜線を歩いたんだ〜 

次は、こっち方面を歩きたい 
2025年07月06日 06:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 6:39
次は、こっち方面を歩きたい 
赤岳鉱泉、テントいっぱい居た
2025年07月06日 07:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 7:02
赤岳鉱泉、テントいっぱい居た
行者と大体同じ 
2025年07月06日 07:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/6 7:04
行者と大体同じ 
ワンちゃん、可愛い!J&Nでも会いました。
一緒に登山するんだって、すご〜い
2025年07月06日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 7:06
ワンちゃん、可愛い!J&Nでも会いました。
一緒に登山するんだって、すご〜い
昨日の雨で濡れてるので注意 
2025年07月06日 07:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/6 7:41
昨日の雨で濡れてるので注意 
カッケ〜 
2025年07月06日 08:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 8:03
カッケ〜 
なんて花? 
2025年07月06日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 8:40
なんて花? 
桜でんぶ 
2025年07月06日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 9:14
桜でんぶ 
わ〜い お楽しみ(^^♪ 
2025年07月06日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/6 9:20
わ〜い お楽しみ(^^♪ 
初めて八ヶ岳に来た時も、ここで食べたんだ 
2025年07月06日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 9:30
初めて八ヶ岳に来た時も、ここで食べたんだ 
マロちゃんはお外に居なくて会えず。。 
2025年07月06日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 10:07
マロちゃんはお外に居なくて会えず。。 
ハンバーグステ〜キ!
ジューシーで美味しい!
2025年07月06日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 10:25
ハンバーグステ〜キ!
ジューシーで美味しい!
いちご🍓タルト(^^♪
優しい甘さでペロッと食べちゃった  
2025年07月06日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 10:56
いちご🍓タルト(^^♪
優しい甘さでペロッと食べちゃった  
ニッコウキスゲを見たくて車山へ 
2025年07月06日 12:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/6 12:18
ニッコウキスゲを見たくて車山へ 
2025年07月06日 12:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/6 12:19
2025年07月06日 12:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 12:19
2025年07月06日 12:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/6 12:24
これから見頃 
2025年07月06日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 12:31
これから見頃 
行ってきたトコ
2025年07月06日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/6 12:38
行ってきたトコ
来週行くトコ!
2025年07月06日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/6 12:38
来週行くトコ!
頂き写真 
ここ覚えてる
次は日帰り周回にチャレンジ! 
3
次は日帰り周回にチャレンジ! 
撮影機器:

感想

3年ぶり2度目の赤岳へ
前回は冬の赤岳だったので、グリーンシーズンは初めて。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4481353.html

今回は、テント泊デビューする友人と一緒に。
当初飯豊山を予定してましたが、天候が微妙なので比較的良さそうな南八ヶ岳に遠征となりました。
頑張って周回したかったけど、天気が不安定なので欲張らずに初日赤岳~阿弥陀岳のルートを地蔵尾根から上がりました。

行者小屋に着いてちょっと時間はかかったものの、無事テント設営。
ラーメンで腹を満たし、いざ出発。
青空が広がり心地いい風が吹き、高度を上げるにつれ見上げると赤岳~阿弥陀岳の雄姿が近づく。結構な急登だけど階段や鎖など道はしっかりしてるので一歩ずつ確実に進む。地蔵の頭に着くと、見たかった赤岳への稜線が。う~ん、素晴らしい!

チラッとだけど富士山、見えて嬉しかった。
お花もたくさん咲いていて、癒されました。
ご縁あって展望荘でお会いした著者の方から八ヶ岳の小冊子を購入させて頂きました。詳しく八ヶ岳のこと書いてあるので、熟読して再訪したいです♪

3年ぶりの赤岳山頂。ん~雲が多め。
風も出てきたので、雨が降る前にと早々に阿弥陀を目指す。
分岐にザックをデポし、目の前に聳える今日のラスボス阿弥陀岳。
落石注意、三点支持で無事登頂!雲行き怪しいので即下山。絶景は拝めなかったけどきっとまた来る機会があるだろう。デポ地点に戻った途端に雨が降ってきた。間一髪、濡れた岩場を下らずに済んで本当に良かった。

翌日は横岳~硫黄岳へ行こうと考えてたけど、濡れた岩場は危険てことでまたの機会に。名残惜しいほどの快晴を背に撤収・下山。
友人のテント泊デビューは雨に見舞われたけど、幸い設営・撤収時は止んでおり、事前に雨対策は万全にしていったので無事終了できました。 
「楽しかった♪これで経験値アップしたね!」と喜び合い、J&Nでお風呂に入りサッパリした後、美味しい食事で自分にご褒美♪ 
見たかった車山のニッコウキスゲを見て、帰路につきました。 

さて次はどこに行こうかな!(^^♪   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

chotaさん

お久しぶりです😊
2度目の赤岳お疲れ様でした✨️
同じ山域にいらっしゃって、ビックリでした。

テント泊のアテンドも、しっかりと雨対策してベテランさんぶりを発揮ですね🎶
こちらも見習ってテント泊出来るようになろうと思いました☺️
これから夏山シーズン、楽しみですね🎶
2025/7/9 5:55
いいねいいね
1
pan7544さん、お久しぶりです☺️
あら!バッタリお会いしたかったですね!😆 ずっとナイトハイク、やったことないです。夜行性なんですね笑笑 天の川の写真🌌ステキです✨

テント⛺️久々だったので楽しかったです。ぜひチャレンジしてみて下さい♪夏山本番ですね!今年も縦走頑張ります♨️😊
2025/7/9 11:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら