記録ID: 8384633
全員に公開
ハイキング
大雪山
黒岳~北鎮岳~中岳温泉~姿見駅
2025年07月06日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 840m
- 下り
- 779m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北鎮岳手前の雪渓は長くて急 黒岳側からは登りだからまだ良いが、旭岳側からの時はチェーンアイゼンあった方が良い |
その他周辺情報 | 下山後旭岳温泉湧駒荘で汗を流す1,200円 |
写真
やっと!ヤーッと着きました。
久しぶりに、68番とアミノバイタル飲んだけれど、大した効果なし。いや、もしかすると効果も限界だったのかも。今までで2番目にきつかった。(1番きつかった記憶は忘れもしない11年前かな?リーダー学校三つ峠研修で20kgザックで幕営地まで歩いた時。身体が地面に沈んでいく感じで限界を感じた)
黒岳山頂は何年振りかなあ10年?見晴らし良くてよかった。
風強く、気持ち良いけるど汗が冷えて寒くなりそうな、ゆっくりせず先に進む。
久しぶりに、68番とアミノバイタル飲んだけれど、大した効果なし。いや、もしかすると効果も限界だったのかも。今までで2番目にきつかった。(1番きつかった記憶は忘れもしない11年前かな?リーダー学校三つ峠研修で20kgザックで幕営地まで歩いた時。身体が地面に沈んでいく感じで限界を感じた)
黒岳山頂は何年振りかなあ10年?見晴らし良くてよかった。
風強く、気持ち良いけるど汗が冷えて寒くなりそうな、ゆっくりせず先に進む。
感想
旭川労山パーティーに初参加
みんなの健脚振りに圧倒されました。
自分のトレーニング不足に猛省
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する