記録ID: 8386832
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
天候 | 曇り〜晴れ〜ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 温泉は,雪ささの湯.カフェオレ色の源泉かけ流し.いつ来ても良いお湯です. 食事は,いつものラーメンハウス新治本店にて.通し営業で助かります. |
写真
感想
久々に平標山に行ってきました.このスキーシーズンには行かなかったので,今年初.なかなか忙しくて,お花のピークを過ぎてしまいましたが,さすが花の百名山.まだまだ残りがあって楽しめました.ニッコウキスゲはつぼみがいくつもついていたので,もう少し楽しめるのかも.
下界は暑かったけど,稜線上は涼しい風が吹いていて,最高でした.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
みなさん平標山に行かれてますね😃
経路調べたら、谷川岳行くのとあまり変わらないようですね!
でも真夏は厳しそう😱
きっと夏の花もたくさん咲くと思いますが。
雑木さんは本来はスキーで行く山なんですね😁
季節が違うと楽しみもいっぱいあって、花がたくさん見られてよかったですね✨
みかんの炭酸割はおいしそうだなー😄
ありがとうございました😊
平標山は雪の季節だけでなく,花の季節も,秋にも行きますよ.
手軽で良い山です.
男体山と比べるとちょっと遠いので,どうしようか,ちょっと迷いました.
でも,行って良かったですよ〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する