記録ID: 8390458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳・越百山
2025年07月06日(日) 〜
2025年07月07日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:03
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 3,324m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:24
距離 7.5km
登り 736m
下り 887m
2日目
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 10:32
距離 15.9km
登り 895m
下り 2,437m
14:36
ゴール地点
天候 | 1日目晴れ、2日目曇りときどき晴れ(下山直後雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:伊奈川ダムよりタクシー→須原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路のアップダウンは想像以上の繰り返しでした。 手を使って昇り降りする岩場や鎖場も何箇所か現れます。 越百山からの下山ルートは荒れ気味です。 |
その他周辺情報 | 桑の湯(乗り換え駅の塩尻から徒歩10分) |
写真
感想
木曽殿小屋が予約できたので、千畳敷からの縦走で空木岳に登りました。登頂後は越百山までさらに縦走しました。
2日間ともなかなか体力が必要なルートで、何度もエネルギー補給をしました。2日間の行動食はおにぎり2個、豆大福5個、あんドーナツ4個、その他いろいろ、食べすぎ…水分3.5リットル。水のない稜線なので重かったです。
お花畑真っ盛りで何種類も見られました。3組のライチョウのお母さんと雛たちにも会えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する