記録ID: 8393549
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
薬師岳
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,744m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 11:18
距離 19.1km
登り 1,744m
下り 1,759m
12:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
ガイド地図
コンパス
計画書
保険証
水
携帯電話
トイレットペーパー
ラジオ
非常食
ヘッドランプ
バンドエイド
テーピングテープ
ダクトテープ
三角巾
ビニール袋
予備電池
食事
タオル
グローブ
レインウエア
行動食
時計
ホイッスル
サングラス
薬
帽子
モバイルバッテリー
マスク
エマージェンシーシート
防寒着
熊鈴
心拍計
ココヘリ発信機
ツェルト
バーナー
|
---|
感想
火曜山遊会の会山行として、カモシカ山行を計画してみました。夜を歩く練習はしたい。でも一人は怖い。それならば会山行でみなさん一緒に、という意図でした。
ルートは道迷いの心配がなく、テクニカルではなく、単調な尾根がいい。低山は暑いのでアルプスで。その結果、このルートになりました。
ひたすら歩くと、歩くこと以外考えなくなり、自分がシンプルになっていく感覚がとても気持ちよかったです。詳細は火曜山遊会のブログに後日掲載します。
◯火曜山遊会ホームページ
https://www.kayousanyukai.com
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する