記録ID: 8394845
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年07月08日(火) 〜
2025年07月09日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 24:04
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,183m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 10:45
距離 12.0km
登り 1,807m
下り 287m
天候 | 晴れガス晴れガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓→落石多発 夏道→百花繚乱 雷鳥多発 |
その他周辺情報 | 八方の湯 善光寺 アップルグリム |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
前爪アイゼン ヘルメット
ヘッデン
コンパス
紙地図
エマージェンシーシート
防寒
行動食
水
|
---|
感想
憧れの白馬岳、大雪渓最高でした。
高山植物が咲き乱れ、素晴らしい御来光に沢山の雷鳥に出会い素晴らしい登山でした。
大雪渓では、落石が多く直ぐ近くに落石がきたり杓子側からの落石が多かったです。
乗鞍からの雪渓でも軽アイゼンの方が多くいましたが、やはり前爪があるアイゼン、ヘルメットは必須かと思います。
アイゼン無しで行けた等の投稿もありますが、全然凄いと思いません。逆にダサいなーと思ってます。
遭難事故を起こすリスクを少しでも下げる為にも、装備はちゃんとしたほうが、凄いと思ってるからです。
公式でも前爪アイゼン、ヘルメットを推奨してるだけに装備を揃えて楽しむほうが、かっこいいと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する