記録ID: 8398118
全員に公開
ハイキング
甲信越
木曾駒ケ岳=千畳敷駅から往復
2025年07月09日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 402m
- 下り
- 399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:09
距離 3.7km
登り 402m
下り 399m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
多くの方が並んでました。 臨時便が出て4番目のバスに 乗れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁坂は少し渋滞あり、行きは中岳の巻道を利用しましたが ちょっとスリルがありました。本道はガレ場がほとんどなので 歩きにくいですが、危ない箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 温泉はこぶしの湯を利用 明治亭本店で遅めの昼食 |
写真
感想
何年も前から計画していた木曾駒ケ岳にやっといけました。
平日なのでと思っていましたが、バスセンターに到着時には
多くの方が列を作っていました。臨時便が出て4台目に乗れました。
やはり人気の山ですね。以前(11年前)来た時は乗越浄土からの
道が本当に脚が重く感じました。たぶん気圧のせいでしょう。
今回は早めに薬を服用したのと経験値のおかげでクリア
Gの計画ミスで遅ーい食事になり3人とも体調がやや悪く
なってしまいました。反省です。でも涼しい所で絶景を
堪能できました。 訪問ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する