記録ID: 8407945
全員に公開
ハイキング
白山
別山〜白山(市ノ瀬から周回)
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:44
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 2,780m
- 下り
- 2,769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:55
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 12:55
距離 30.2km
登り 2,780m
下り 2,769m
17:35
ゴール地点
天候 | 晴れのち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
別山〜南竜ヶ馬場:雪渓のトラバース数か所、崩壊箇所あり 白山禅定道(別当分岐〜市ノ瀬):道は明瞭だがあまり歩かれていないようでやや荒れている |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
常備薬
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
ちょうど10年前に市ノ瀬から別山〜白山〜釈迦岳と周回した山行が素晴らしかったのでもう一度と思ったら釈迦新道が崩壊で通行止め。観光新道〜白山禅定道で下ることにした。
0時半頃駐車場到着時はまだガラガラ。仮眠して4時過ぎに起きるとほぼ満車。
バス待ちの大勢の人々を横目に登山口に向かう。
10年前と同じ登りのルートだがあまり記憶にない。尾根に乗るとニッコウキスゲとササユリその他の花々が咲き乱れていて写真ばかり撮って全然進まない。こんなにきつかったっけと思いながら約4時間で別山到着。ちなみに10年前は3時間半かかってなかった。
別山から油坂の頭までも花がすごかった。赤谷渡渉点あたりから雲(霧)に覆われる時間が多くなったが日差しの有無で体感温度が全然違う。御前峰〜大汝峰、お池巡りはほとんど日差しなしでちょっと残念。
別当坂分岐で別当出合に下りるか迷ったが、予定通り白山禅定道へ。ここから登山口まで約1時間半ほどだったが、登山道は少し荒れていてそれ以上に疲れた。
帰り道、市ノ瀬ビジターセンターから1kmぐらいのところで子熊が車道を歩いていて近づくと斜面を駆け上がっていった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
御舎利山近くですれ違っていますかね?
あの後白山〜大汝峰も周ったんですね。凄すぎます!
1日で別山〜白山〜大汝峰を周るのはいつかはやってみたいものです。
時間からするとすれ違っているようですね。
10時くらいまでは日差したっぷりで暑かったですが、
その後はガスって涼しかったので体力的には余裕ありました。
花はすごかったですね。
私はみっちろさんほど多くの種類を見つけられませんでしたけど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する