記録ID: 8417780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山 妙高山 日帰り
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:35
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,099m
- 下り
- 2,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:44
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 11:27
距離 23.9km
登り 2,099m
下り 2,092m
16:13
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜22:30到着。朝4:30でもかなり空いてた |
コース状況/ 危険箇所等 |
火打→妙高 火打まではやや急登箇所もあるが、基本整備されてる。 黒沢池~乗越~妙高山取付きまで、かなり自然のままのトラバースで道も細い。危険。 妙高山までは400m程の登りだがかなり急登。 |
その他周辺情報 | 妙高高原IC付近にセブンイレブンと温泉あり |
写真
装備
個人装備 |
水2L
行動食はラムネ2袋
手袋
|
---|
感想
鳳凰三山+高嶺、塩見に続いて、
日帰り頑張る登山③の火打妙高へ。
火打山は、やや急登もあるけど、整備されてるし景色も素晴らしい。また登りたい!
しかし、高池に降りて黒沢池ヒュッテからの妙高山は、火打との落差が激しい。
特に、ヒュッテから一山越えて、大倉乗越~は、
ガレて、藪もすごい、雪渓もある細いトラバース道で、かなり危険を感じた。
山頂までも雪渓スタートの急登で、妙高山でかなり消耗した…。
帰りの花畑の湿原に癒されて、なんとか12時間以内に帰れて良かった。目標は10時間だったけど、安全に行かないと無理!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する