記録ID: 8420580
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2025年07月13日(日) 〜
2025年07月14日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:41
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,964m
- 下り
- 1,715m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:29
距離 14.6km
登り 1,528m
下り 302m
6:19
74分
スタート地点
14:51
2日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:00
距離 9.6km
登り 435m
下り 1,412m
13:23
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 鹿ノ瀬駅→(唐沢林道を経て)→開田登山口→三の池→五の池小屋→継子岳→五の池小屋泊🛖 2日目 五の池小屋→摩利支天→剣ヶ峰→二の池ヒュッテ→飯森高原駅→(ロープウェイにて)→鹿ノ瀬駅 ⚠️開田登山口までの唐沢林道は通行止めの可能性もあり事前の情報収集が必要です。 ⚠️開田登山口までの車でのアクセスは悪路です。 |
その他周辺情報 | ※二の池ヒュッテの担々麺は平日20食、土日30食限定。10時から営業開始で土日に関しては並んでる人だけで完売する可能性あり。 ※五の池ヒュッテのテラス、アップルパイは宿泊者のみの利用です ♨️桟温泉 700円 源泉は冷鉱泉です。夏は最高! |
写真
撮影機器:
感想
リニューアルした五ノ池小屋に泊まりに行きました。ラウンジ、テラス有り、薪ストーブで焼いたケーキ🍰ピザ🍕までも頂けます!!まさにラグジュアリー山小屋でした。
『五の池小屋に泊まりに行きましょう』
山友さんからの連絡で予約完了!
どのルートで行こうかとの話になり
『開田ルートはどうですか?』
と一言。
下調べをして2年ぶりの御嶽山です😊
さてさて開田登山口。
ここは通った人しか分からない‼︎とても苔が綺麗。ここは屋久島か?と見間違えするほど、もののけ姫でも出てきそうな苔の要塞。素晴らしい景色😊しっかーーーーし!2300m付近からゴーロー帯が始まる。体幹を使う登り、そしてラストの登りはもう必死のパッチ☠️☠️
剣ヶ峰が見えて登り切った時は腹の底から叫ぶほど嬉しかった😭✨
五の池小屋はもう!!!こりゃまた泊まった人にしかわからないホスピタリティ溢れる小屋😭✨めちゃくちゃ居心地良くって小屋で過ごした時間があっという間で『もっといたい』と思う素晴らしい小屋でした😊
サンセットもサンライズもバッチリ見れて、ガスガスとピーカンがチラリズム。
雷鳥もバッチリ見れたし、担々麺も食べれたし。お二人の山友さんとご一緒して小屋泊が倍×倍楽しかった‼︎本当に最高2日間になりました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する