記録ID: 8425523
全員に公開
ハイキング
剱・立山
浄土山
2025年07月17日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 470m
- 下り
- 427m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
と言うことで外してみると、堰堤が見えました笑笑 ここのレストラン、15時までだったようで、めちゃギリギリの時間でした!!スタッフのみなさん、すみません!時間も時間なので、2人で1人前を。
感想
今日は下山日、黒部を堪能してホテルに行く予定でしたが、せっかく2000メートル超えたところにいるのになぁ〜、でも天気は今日一日雨だしなぁ〜と、今日もいろいろ悩みます笑 朝外を見ると曇り空ですが雨はなし、浄土山は見えていたため、行ってみる??と悪企み!
したのですが、朝ごはん食べて登る準備したら、まぁ見事に降っていました笑笑笑
でも準備したし、小雨になるだろうと思い、軍手を購入していざ浄土山へ!!
(実は前日、もう登山はしないだろうと、お土産とともに山のグッズも詰め込んで、郵送してしまいました笑)
そんな訳で登り始めましたが、まぁ雨は登頂までやみませんでした笑 登りは急勾配で岩場多し、富士ノ折立に引き続き、命懸けでめちゃ怖かったです!!
しかも山頂とは気づかずに、浄土山を通過してしまったという始末!!笑
ニュージーランドの方のおかげで、かろうじて風景を一枚撮っていました笑
そして、GPSつけ忘れてて、出発点から浄土山山頂まで、直線の記録笑笑 むしろ浄土山山頂で気づいて良かった!
本当に、トラブルだらけの山行、山旅です!!それがまた、楽しい(^o^)/
などなどと、こんな辛い思いもいっぱいしているのに、山の上では、あー、この山に先があるのか!!ルートはこぅなっているのか!!おぉ、こぉいったら繋がるなぁ!!あ、あっちの山も綺麗だし、いつか行ってみたいな!!
………何を考えているんですかね笑笑
私はアホですか!(・∀・)
要は、山は無限大!!!
ってことです(゚∀゚) おほほほほ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する