記録ID: 8426899
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳・蝶槍
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:45
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,719m
- 下り
- 1,719m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:15
距離 6.7km
登り 1,516m
下り 90m
2日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:29
距離 9.6km
登り 188m
下り 1,628m
12:16
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。木組の階段が続きます。登りやすいですが 反面これが足にきます。夜中足がつりました。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
蝶ヶ岳に登ってきました。20数年前に登ったときは雨で展望がなかったのですが、今回は快晴 北アルプスを含めの360度の大展望を楽しむことができました。槍穂高を正面に見たときは圧倒されました。よくあの稜線を歩いたなという感想です。蝶ヶ岳までの登山道はよく整備されていて、階段が続きます。これが裏目に出て 夜中足がつってしまいました。そのため常念行きは断念。蝶槍までの稜線を歩き帰りました。北・中央・南 八ヶ岳富士山を友にしての縦走です。気分そうかいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する