記録ID: 8436341
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(中の湯登山口〜摩利支天山〜剣ヶ峰)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:27
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:05
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 12:25
距離 15.3km
登り 1,590m
下り 1,590m
18:53
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
6月に両膝が鵞足炎になり、ようやく痛みが引いてきたので、旧友らと約束している9月の剱岳に向けた練習・高所順応がてら、待望の今季初の御嶽山へ。
初めての、中の湯登山口・摩利支天山に向かいました。
摩利支天山の下りあたりから、膝に強めの痛みを感じ始め、ストレッチするも収まらず、二ノ池付近で湿布とサポーターを装着。
そうすると嘘のように歩けるようになり、調子に乗って剣ヶ峰へ。
そこからの下り、どんどん痛みが増していき、特に右脚は曲げられないほどに。
登りはそれほど長く感じなかった距離を、とても長く感じる。
もう二度と登山は無理なのかも、とも思われる程の痛みの中、無理やり何とか下山。
平地は何とか歩くことができるも、脚を手で持たないと車も乗れない状態に。また、夜は痛みで眠れず。
休み明け、医者に行くと、9月の剱岳はNG、今回痛みが出て良かったじゃないか、と。
しかも、またもや血尿が出始める。
確かに、剱岳の危険な場所で痛みが出たら、極めて危険な事態になりかねない…。
旧友らにお詫びし、剱岳を投了することに。
来年に向け、歩き方、体重、柔軟性等々、たくさんの課題を少しずつクリアしていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する