記録ID: 8438033
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:27
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,742m
- 下り
- 1,818m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 9:02
距離 14.4km
登り 1,640m
下り 888m
6:00
17分
スタート地点
15:05
天候 | 7/18,19共に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬から別当出合までは、バス停。片道1000円。 5時始発のようでしたが、少し前からバスが運行されているようでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トンビ岩コースは雪渓が残っているので、注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 南竜テント場は、お一人1000円です。 テント場は、水、トイレありです。 トイレは水洗で綺麗です! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
何度目かの白山に。
白山の頂上へ向かうエコーラインが土砂崩れで通行止めのため、トンビ岩コースに。雪渓も残っていて、歩きにくかったです。下りはちょっと怖いなーということで、黒ボコ岩経由で降りました。こちらはメインコースだけあって歩きやすかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する