ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8450187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

絶景の夏!赤石岳、荒川三山、悪沢岳周回

2025年07月19日(土) 〜 2025年07月21日(月)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
24:44
距離
47.2km
登り
3,661m
下り
3,493m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:07
休憩
0:40
合計
9:47
距離 23.9km 登り 2,062m 下り 467m
5:12
26
6:10
21
6:31
7
6:38
29
7:08
67
8:30
8:31
6
8:37
15
9:06
5
9:15
9:43
7
12:08
12:14
142
14:36
14:37
28
15:04
2日目
山行
8:43
休憩
1:37
合計
10:20
距離 13.7km 登り 1,496m 下り 1,431m
15:04
36
5:52
5:57
41
6:38
6:54
62
8:13
8:19
21
8:55
8:57
12
9:09
44
9:53
29
10:22
10:58
51
12:24
12:26
14
12:41
12:43
2
12:45
12:46
25
13:11
13:17
40
13:57
14:04
24
14:28
14:29
37
15:06
15:09
28
15:37
3日目
山行
4:21
休憩
0:08
合計
4:29
距離 9.6km 登り 103m 下り 1,596m
15:37
17
6:19
6
6:25
33
6:58
7:04
9
7:14
22
7:36
7:37
53
8:30
8:32
30
9:01
9:02
73
10:15
10
天候 晴れ少しだけ曇り
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
関西から車で向かうメンバーとの合流、解散は往路、復路ともに東名東郷PA
名古屋市内から地下鉄鶴舞線で名鉄乗り入れしている黒笹駅から約800m歩き、ぷらっとパークの同PAからが便利でした
コース状況/
危険箇所等
畑薙ダムから椹島までの歩きに関しては基本歩きを想定してないためか、崩落箇所、道幅が狭い箇所(車がギリギリ通れるくらい)多々あり
周回コースは危険を感じる箇所はあるがよく整備されています
その他周辺情報 椹島ロッヂに7~8年振りに訪れた先輩2人は変わり果てた姿に落胆しておられました…
原因は「川沿いに建てられた塀」
前はもっと解放的だったと

山行後の温泉は『畑薙荘』でスッキリ

新東名島田金谷インターを降りて向かって左方向に進むとセブンイレブンが1件、しばらくするとFMが1件
食料調達はこの2件で可能かと(今回メンバーはセブンイレブンで調達)
畑薙第一ダム
この端に車を駐車
2025年07月19日 04:37撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 4:37
畑薙第一ダム
この端に車を駐車
テレビ(NHKにっぽん百名山)でみたことある場所
2025年07月19日 05:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 5:30
テレビ(NHKにっぽん百名山)でみたことある場所
さあ、歩こうか!
椹島まで
2025年07月19日 05:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 5:33
さあ、歩こうか!
椹島まで
茶臼岳行くならここから
いきなり吊り橋やん
2025年07月19日 06:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 6:10
茶臼岳行くならここから
いきなり吊り橋やん
大きな鉄橋
2025年07月19日 06:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 6:38
大きな鉄橋
日差しきつい
歩くのきつい
2025年07月19日 07:19撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 7:19
日差しきつい
歩くのきつい
滝みたいになってるやん
2025年07月19日 08:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 8:04
滝みたいになってるやん
あれ聖岳かな?
2025年07月19日 08:07撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 8:07
あれ聖岳かな?
ここは舗装されてないんや
2025年07月19日 08:33撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 8:33
ここは舗装されてないんや
これ聖岳?
2025年07月19日 09:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 9:06
これ聖岳?
畑薙~椹島、18km、約3時間歩いた
へとへとやけどロッヂちょっと見に行くか
2025年07月19日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 9:11
畑薙~椹島、18km、約3時間歩いた
へとへとやけどロッヂちょっと見に行くか
ここからいよいよ本題
赤石岳方面へ出発
2025年07月19日 09:50撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 9:50
ここからいよいよ本題
赤石岳方面へ出発
案内図
道のり長いけど楽しみ!
2025年07月19日 09:51撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 9:51
案内図
道のり長いけど楽しみ!
赤石小屋まで1/5
ザックがずしりと
2025年07月19日 10:33撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 10:33
赤石小屋まで1/5
ザックがずしりと
赤石小屋まであと少しで中間地点
心拍バクバクで動けない…
休み休み
2025年07月19日 12:12撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 12:12
赤石小屋まであと少しで中間地点
心拍バクバクで動けない…
休み休み
赤石小屋まであと1/5
2025年07月19日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 13:49
赤石小屋まであと1/5
うぉっ
ここで歩荷返しか…
どんだけ
2025年07月19日 14:06撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 14:06
うぉっ
ここで歩荷返しか…
どんだけ
死にそう…
小屋まであと30ふん
2025年07月19日 14:37撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 14:37
死にそう…
小屋まであと30ふん
赤石小屋到着
水をください
2025年07月19日 15:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 15:06
赤石小屋到着
水をください
じゃじゃん、赤石岳
2025年07月19日 15:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 15:06
じゃじゃん、赤石岳
まずは場所確保
チューハイ、この為に担ぎ上げ〜
2025年07月19日 15:26撮影 by  iPhone 14, Apple
7/19 15:26
まずは場所確保
チューハイ、この為に担ぎ上げ〜
素泊りにつき、ご飯開始
まずは鶏むね肉を焼く!
山小屋で夕焼けを見ながら…
最高
2025年07月19日 16:18撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/19 16:18
素泊りにつき、ご飯開始
まずは鶏むね肉を焼く!
山小屋で夕焼けを見ながら…
最高
朝焼け
2025年07月20日 04:57撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 4:57
朝焼け
さあ2日目スタート
2025年07月20日 05:27撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 5:27
さあ2日目スタート
まず3時間かけて赤石岳へ
2025年07月20日 05:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 5:51
まず3時間かけて赤石岳へ
富士山と653先輩
2025年07月20日 05:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 5:51
富士山と653先輩
ちょっと休憩
2025年07月20日 05:52撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 5:52
ちょっと休憩
景色最高!
2025年07月20日 05:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 5:53
景色最高!
富士見平
2025年07月20日 05:57撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 5:57
富士見平
師匠、なかなかキツいっす
2025年07月20日 06:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 6:44
師匠、なかなかキツいっす
今回の山行ではこの花が印象的やった
2025年07月20日 06:51撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 6:51
今回の山行ではこの花が印象的やった
お花畑
2025年07月20日 07:06撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 7:06
お花畑
ふぅ、休憩
2025年07月20日 07:37撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 7:37
ふぅ、休憩
さあ荷物デポして赤石岳山頂へ
2025年07月20日 07:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 7:56
さあ荷物デポして赤石岳山頂へ
赤石岳登頂!
2025年07月20日 08:14撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 8:14
赤石岳登頂!
山頂から
中央アルプス
2025年07月20日 08:18撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 8:18
山頂から
中央アルプス
赤石岳からの🗻
2025年07月20日 08:18撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 8:18
赤石岳からの🗻
赤石岳から
小赤石岳、荒川岳、悪沢岳
最高やん
この写真個人的にNo. 1
2025年07月20日 08:19撮影 by  Pixel 6a, Google
1
7/20 8:19
赤石岳から
小赤石岳、荒川岳、悪沢岳
最高やん
この写真個人的にNo. 1
さあデポまで戻ります
2025年07月20日 08:20撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 8:20
さあデポまで戻ります
小赤石岳から荒川三山へ
2025年07月20日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 9:09
小赤石岳から荒川三山へ
大聖寺平
2025年07月20日 09:47撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 9:47
大聖寺平
日傘いいよなー
2025年07月20日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 9:57
日傘いいよなー
腹減った!
荒川小屋でカップラーメン¥600
2025年07月20日 10:31撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 10:31
腹減った!
荒川小屋でカップラーメン¥600
ハイマツをくぐって
2025年07月20日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 11:11
ハイマツをくぐって
なんか柵が見えてきた
2025年07月20日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 11:42
なんか柵が見えてきた
防鹿柵🦌
2025年07月20日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 11:44
防鹿柵🦌
一面のお花畑
2025年07月20日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 11:44
一面のお花畑
きれい!
2025年07月20日 11:49撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 11:49
きれい!
荒川前岳登頂!
2025年07月20日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 12:25
荒川前岳登頂!
次目指すは悪沢さん
2025年07月20日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 12:25
次目指すは悪沢さん
休憩…
先輩の日傘効果的
2025年07月20日 12:31撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 12:31
休憩…
先輩の日傘効果的
荒川中岳山頂にちょっと立ち寄る
2025年07月20日 12:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 12:40
荒川中岳山頂にちょっと立ち寄る
さあ、悪沢岳へ
2025年07月20日 12:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 12:47
さあ、悪沢岳へ
これはチングルマ
2025年07月20日 13:45撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 13:45
これはチングルマ
悪沢岳到着
初めてガスが出てきた
2025年07月20日 13:52撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/20 13:52
悪沢岳到着
初めてガスが出てきた
みなさん、いい顔
2025年07月20日 13:57撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 13:57
みなさん、いい顔
ちょっとした岩の殿堂
2025年07月20日 14:07撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 14:07
ちょっとした岩の殿堂
あれ、ここは双六岳っぽい見た目
2025年07月20日 14:22撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 14:22
あれ、ここは双六岳っぽい見た目
なるほど丸山ね
2025年07月20日 14:28撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 14:28
なるほど丸山ね
さあ千枚岳に向かって
2025年07月20日 14:43撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 14:43
さあ千枚岳に向かって
あれハシゴある
2025年07月20日 14:56撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 14:56
あれハシゴある
千枚岳登頂
2025年07月20日 15:04撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 15:04
千枚岳登頂
足早に千枚小屋へ
2025年07月20日 15:23撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 15:23
足早に千枚小屋へ
千枚小屋
2025年07月20日 15:56撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 15:56
千枚小屋
今日の晩ご飯はクリームシチュー
2025年07月20日 17:14撮影 by  iPhone 14, Apple
7/20 17:14
今日の晩ご飯はクリームシチュー
実際の宿泊は千枚小屋別棟の月光荘
2025年07月21日 04:23撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 4:23
実際の宿泊は千枚小屋別棟の月光荘
日の出前の富士山🗻
2025年07月21日 04:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/21 4:25
日の出前の富士山🗻
よく寝れました。
少し冷えましたが…
2025年07月21日 04:48撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 4:48
よく寝れました。
少し冷えましたが…
最終日の朝ごはんはチキンラーメン、卵のせ
2025年07月21日 05:25撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:25
最終日の朝ごはんはチキンラーメン、卵のせ
さあ椹島に向かって出発
2025年07月21日 06:07撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 6:07
さあ椹島に向かって出発
赤石岳、小赤石岳
2025年07月21日 07:00撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:00
赤石岳、小赤石岳
荒川三山、悪沢岳
2025年07月21日 07:00撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:00
荒川三山、悪沢岳
見晴台からの眺め最高でした!
2025年07月21日 07:06撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:06
見晴台からの眺め最高でした!
あと1時間半、がんばろう
2025年07月21日 08:30撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 8:30
あと1時間半、がんばろう
えっ、ここまで下ったのに岩場、上り!!
2025年07月21日 09:00撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:00
えっ、ここまで下ったのに岩場、上り!!
ここにきてなかなかアドベンチャーな感じ
2025年07月21日 09:37撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:37
ここにきてなかなかアドベンチャーな感じ
吊り橋!
2025年07月21日 09:58撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:58
吊り橋!
思ったより揺れた
2025年07月21日 10:02撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:02
思ったより揺れた
いい景色!
2025年07月21日 10:03撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:03
いい景色!
千枚大吊橋でした
比較的新しい橋みたい
2025年07月21日 10:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/21 10:04
千枚大吊橋でした
比較的新しい橋みたい
ゴール!
おつかれさまでした
2025年07月21日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:24
ゴール!
おつかれさまでした
バス出発まで椹島ロッヂで待機
2025年07月21日 12:37撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 12:37
バス出発まで椹島ロッヂで待機
帰りはちゃんと送迎バスを予約
約30人乗り
2025年07月21日 12:47撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 12:47
帰りはちゃんと送迎バスを予約
約30人乗り
山行後の風呂は畑薙荘(白樺荘?)
2025年07月21日 14:34撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 14:34
山行後の風呂は畑薙荘(白樺荘?)
撮影機器:

感想

2025年の夏山は南アルプス
以前よりyonetchにお願いしていた赤石岳、荒川三山、悪沢岳の周回コースを計画。
予約のクリック合戦でyonetchが何とか宿泊先を確保、当初予定の半時計回りから時計回りに変更。
大学時代のT先輩、そしてT先輩の会社の同期Fさんをお呼びし4名での山行になりました。

想定外は
①素泊になったこと
②往路の畑薙~椹島の送迎バスの予約が取れなかったこと

①について
Fさんの考案したメニューをもとに食材&お酒類を担ぎ上げ
②について
畑薙~椹島まで約18km歩くことになりました。

3日間を通じて
・畑薙~椹島までの歩き、約4時間。
平坦(やや登り)だがかなりきつい。バスは予約必須。

・今回初めて65Lのザックを使用。事前の重量への耐性も含めて事前練習は必要だったと反省。
購入したグレゴリーバルトロはよかった。

・1日目心拍数が上がり過ぎて動けなくなった。
トレーニング不足が否めなかった。

・素泊にて山小屋のご飯がなかったが、Fさんの考案したメニューで美味しく、かつ楽しく過ごすことができました。
1日目の晩は豚鍋、鶏むね焼き、2日目の晩はクリームシチュー、3日目の朝はチキラー。
最高でした!
他食事はインター近くのコンビニでおにぎり、パンを調達。

・とにかく3日間、天気が最高。
悪沢岳山頂あたりで少しガス発生したものの全く問題なし。

・山深い南アルプス、赤石岳、荒川三山、悪沢岳、千枚岳のみならず、周り一面(富士山、中央アルプス、北アルプス電話)を見渡せる最高の景色だった。

・お花畑は余裕がなくゆっくり見れなかったが色とりどりの花が山行に花を添えてくれました。

いろいろありましたが最高の山行でした。
お疲れ様でした。

備忘録
(あって助かった)
トレッキングポール
ポリゴンUL
トイレットペーパー
ポカリ粉末

(使い方改善)
Garmin インスティンクト2
蓄電池

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら