記録ID: 8474054
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						木曽駒ケ岳 テント泊 桂小場より 晴れてもピヨピヨ日和
								2025年07月26日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 14:28
 - 距離
 - 22.4km
 - 登り
 - 2,033m
 - 下り
 - 2,030m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:45
 - 休憩
 - 0:33
 - 合計
 - 8:18
 
					  距離 11.2km
					  登り 1,773m
					  下り 203m
					  
									    					 7:51
															5分
スタート地点
 
						16:09
															日帰り
						- 山行
 - 4:58
 - 休憩
 - 0:55
 - 合計
 - 5:53
 
					  距離 11.2km
					  登り 261m
					  下り 1,827m
					  
									    					11:56
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目 くもり一時雨 2日目 晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						桂小場登山口前の駐車場付近で25台くらいとまってた 仮設トイレあり 東屋の中に登山ポストあり  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山口の東屋の中に登山ポストあり 多分 初見でも道迷いしないと思う 上の方はハイマツがちょっと邪魔する 大きい岩も少々ある  | 
			
| その他周辺情報 | テント場 1人 2000円 トイレ、 水 代込み 350ml缶ビール 600円 駒ヶ根の温泉いろいろ  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 西駒山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
					する事が無くても早くテン場に着いておくべきだった
あと少しと言うところで雨が降ってきた
雨をよけられそうな岩の下で雨宿り…
午後の雨は4日連続らしい
しっかりした雨だったので登山道に水たまりができてたし
ハイマツもしっかり濡れていて 到着時には
靴がビショビショになってしまった
2日目は前日とうって変わっていい天気
前日も午前中は天気が良かったと言っていたけど…
この日はライチョウのアタリ日で
3カ所で合計12羽も見ることができた
このルートでは初めてだったかも
テン泊練習も大詰めで来週が最後
どこへ行こうかなw
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:137人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								sansongene
			

							














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する