記録ID: 8476353
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月26日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 23:33
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,556m
- 下り
- 1,556m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:14
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:16
距離 1.3km
登り 401m
下り 0m
2日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:31
距離 11.2km
登り 1,144m
下り 1,556m
14:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士宮ルート8合目付近から岩場が険しくなるがストックは使用可能。下り御殿場ルートの砂走りは滑りやすくて疲れた。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
撮影機器:
感想
去年、強風でリタイアして悔しさが残っていた富士山🗻に再挑戦してきました。一生に一度は登っておきたかったので達成感ありました🤠
登りは富士宮ルートから新七合目の御来光山荘にて宿泊。翌朝早くからひたすら登り剣ヶ峰で記念撮影してお鉢巡りしました。下山はプリンスルートで宝永山経由で。宝永山から見た富士山が一番カッコ良かったです👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する