記録ID: 8486572
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻山 (西吾妻山)スキーリフトに助けられ
2025年07月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:30
距離 13.0km
登り 1,249m
下り 1,182m
11:33
13分
スタート地点
16:07
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り、麓は猛暑、山上は18-19度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
クルマで2時間、本日二つ目の百名山、吾妻山麓の天元台高原 湯元駅駐車場へ。途中渋滞もあり、お昼前に登山開始。 ロープウェイ 最終17:00 復路 リフト3本 最終15:30 復路 お昼登山開始なので復路の最終リフト、最終ロープウェイに間に合わない時は、スキーゲレンデを歩いて下山のリスクありと説明受けた。ギリギリだがなんとかなると判断 ロープウェイ+リフト3本往復¥4500 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ 10分 第一リフト 長くない 6分弱 第二リフト それほど長くない 10分弱 第三リフトつがもり とにかく長い 15分 リフト終点の北望台から登山が始まる頂上までゴロゴロ石の登山道。一部木道もある。10m程度のロープ場もあるが、難しくは無い |
写真
感想
天気に恵まれ、蔵王山と吾妻山、一日に二つの百名山、ハイキング楽しめた。ロープウェイとリフトのおかげ。
初めて百名山に挑戦する初心者には、おすすめの二つの山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する