記録ID: 8488031
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
西岳、権現岳、編笠山
2025年07月27日(日) 〜
2025年07月28日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:08
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,704m
- 下り
- 1,712m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:06
距離 6.4km
登り 1,156m
下り 114m
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 7:55
距離 8.6km
登り 548m
下り 1,598m
14:24
ゴール地点
天候 | 2日間通して晴れたり曇ったり(一日目には一時雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西岳への上り、小広場あたりから上部でアブ出現、止まると纏わり付いて来ます。蚊取り線香を焚き、虫よけスプレーを使ったけれど数か所噛まれました。青年小屋周辺では見なかったが、それより高い場所(権現岳や編笠山へ向かう道)にも多数。トンボが群れている場所では安心でした(権現岳山頂周辺と編笠山山頂) 編笠山から富士見高原への下りはじめは大石ゴロゴロ地帯で転んだら大変。歩きやすい場所選びに気疲れしました。 |
その他周辺情報 | 富士見高原登山者用駐車場はB1(空いてました) トイレはA1駐車場横(そば処花鳥野の建物に向かって左側、きれいです) |
写真
名高い提灯。私は缶ビールしか飲まなかったけど・・
朝夕食+弁当付き宿泊。空いていて8人部屋に3人(^_-)
これまた名高いアジフライもシュウマイも美味しく、同席のハイカーさん達と盛り上がった。バイオトイレが秀逸。ぐっすり就寝
朝夕食+弁当付き宿泊。空いていて8人部屋に3人(^_-)
これまた名高いアジフライもシュウマイも美味しく、同席のハイカーさん達と盛り上がった。バイオトイレが秀逸。ぐっすり就寝
感想
西岳への上り、編笠山の登下降はきつかったです。初心者レベルの山らしいけど、とてもとても、、、でした
そうか! 普通、初心者ってのは若いし体力あるんだ(^ω^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する