記録ID: 8489925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原と至仏山
2025年07月28日(月) 〜
2025年07月29日(火)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:56
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:37
距離 15.5km
登り 299m
下り 468m
8:17
2分
スタート地点
14:55
2日目
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 9:15
距離 15.2km
登り 894m
下り 721m
天候 | 1日目は晴れで夜は雨、2日目晴れだが15時くらいからポツポツ降ったり止んだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬ヶ原は整備された木道で歩きやすい。2日目の至仏山から下るときは木道が雨で濡れて滑りやすく危険であった。実際に一度転倒してしまった。木道が湿っているときは要注意である。 |
その他周辺情報 | 温泉小屋の温泉は温度が高くゆっくり浸かる事ができなかったのが残念。しかし山小屋で湯に浸かれるだけでも幸せである。 帰りに寄った花咲の湯はとても良かった。 |
写真
撮影機器:
感想
尾瀬ヶ原は木道が整備され歩きやすい。三条の滝へのアクセスはぬかるみ多く苦労した。
至仏山は尾瀬ヶ原から入ったが急登でほぼ一直線に登っていくので想像以上にきつかった。予定から大幅に遅れてしまい17時着。鳩待峠の最終バスに間に合わずタクシーを呼ぶ羽目になった。タクシーも1軒目はすでに営業終了しているとの事で断られとても焦った。因みに戸倉第一駐車場まで8490円であった。痛い出費だ>?.?<
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する