美ヶ原⛰道の駅~王ヶ頭 往復



- GPS
- 03:24
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 235m
- 下り
- 236m
コースタイム
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:23
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
関東は酷暑・・・
涼しいところに逃げなければ!
ということで、約10年ぶりに美ヶ原へ⛰️
今回は母上も同行なので、歩きやすいところにしました!
前回は曇っていて風も強く、時間も押していて山本小屋から大急ぎで往復した記憶🏃♂️➡️
深夜に埼玉を出て、日の出前に到着出来たらいいなと思ったけどあと5kmくらいのところで日の出を迎えてしまい、まぶしい朝日を浴びつつ道の駅に到着☀️
ハイキングコース序盤は木道でとても歩きやすく、すぐ近くの牛伏山までは観光で来られる方も多買ったです!山頂からの見晴らしは良さそうだったのですが、霞がすごくて見えるはずの山々はぼんやりでした⛰️
早速牛にも会えました🐃
ここから山本小屋ふるさと館までは緩やかな下りです。牧場内を貫通する歩道が整備されてるのでこの中を歩きます。山本小屋ふるさと館の駐車場は6時くらいでも結構埋まってきておりました😳
山本小屋からは砂利の道、とても歩きやすいです。牛や馬を横目にのんびり散歩🚶♀️涼しいな✨
早朝だけど、歩いてる人がたくさんいました。
美しの塔の前でカップ麺食べて腹ごしらえ🍜
そのまま歩いていくと塩くれ場分岐で、直進もしくは右折ができてどちらも王ヶ頭に繋がっています。行きは少し遠回りの直進コースへ。
だんだん道幅が狭くなっていき、山の斜面をトラバースしていくような道になります。とはいえほぼ平坦なのでラクラク♪
王ヶ頭ホテルの直下まできたら一気に直登!
ホテルの裏手の山頂標識前にはたくさんの人!どうやら山本小屋ふるさと館の送迎バスが来ていたようです🚌
王ヶ頭ホテルは前回来た時より随分オシャレな雰囲気になっていました!いつか泊まってみるのもいいなぁ😊今回はホテル前のベンチでのんびり休憩です✨
戻りは最短ルートで!ここは送迎バスも通れる広い砂利道なのでとても歩きやすいです🚶♂️
牛さんもとにかくたくさんいました♪♪柵の外に頭出してたりしてかわいい!
道の駅が9時にopenなので、その時間に合わせてゆっくり歩いて戻りました!
道の駅でお土産とおやつ買ってかじりながら霧ヶ峰を経由し、山梨方面へ。
南アルプス市に新しくできたコストコでお買い物して帰りました🚗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する