記録ID: 8498553
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2025年07月31日(木) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:08
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:10
距離 1.9km
登り 163m
下り 61m
2日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 10:42
距離 10.4km
登り 1,147m
下り 1,277m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
北沢峠から長衛小屋前を通り仙水小屋に向かいます。今年は、工事中で10月あたりに新しい小屋が完成予定らしいです。
仙水小屋は、食事が美味しいし、1人ずつのベットスペースになっていて とても居心地の良い小屋です。トイレも外ですが、しっかりと灯りがともしてあり、夜でも安心。なんと水洗!水が流れてる〜
小屋からは、樹林帯をへて 岩塊の斜面をひたすら登り 仙水峠へ
正面には、摩利支天の岩壁
大迫力です。
この辺りまでは、お天気が良かったが…
その後は、残念な状況で 六方石辺りから
景色が見えず…
砂のザレている斜面の登りにくい道をひたすら登って行きます。
山頂には、駒ヶ岳神社、三角点あり
標識は、甲斐駒ヶ岳と東駒ヶ岳👍
景色は、見れず
ひたすら来た道を下山します。
なかなか ハードな山でした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する