ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8831591
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳黒戸尾根トレ(*'▽'*)

2025年10月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:12
距離
19.5km
登り
2,683m
下り
2,688m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
1:06
合計
11:05
距離 19.5km 登り 2,683m 下り 2,688m
5:14
22
5:36
20
5:56
6:01
41
6:42
3
6:45
16
7:01
7:12
27
7:39
2
7:41
22
8:04
8:09
6
8:15
8:32
5
8:37
8:38
28
9:05
9:06
23
9:29
9:30
18
9:48
9:49
2
9:51
9:55
3
10:27
10:30
29
10:59
11:00
3
11:03
23
11:25
11:31
12
11:43
21
12:04
5
12:10
12:17
10
12:27
20
12:47
3
12:50
26
13:17
13:24
9
13:33
13:34
3
13:36
13:37
26
14:03
14
14:17
14:18
15
14:32
43
天候 基本的に晴れ。15時くらいから雨がぽつぽつ。
稜線は予報通り強風。場所によってはウェイトの軽い女性は身体が浮いたという話も聞いた。
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場。4時段階でアスファルトの方は残り数台。
コース状況/
危険箇所等
北杜山守隊の方々の活躍だろうか?先月よりもさらに登山道の補修が進んでいた。
予約できる山小屋
七丈小屋
寝坊した!4時スタート!
2025年10月18日 04:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 4:03
寝坊した!4時スタート!
いつもの橋
2025年10月18日 04:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 4:11
いつもの橋
ここはナイトハイクでもすごい歩きやすくて良いね!
2025年10月18日 04:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 4:41
ここはナイトハイクでもすごい歩きやすくて良いね!
一合目
2025年10月18日 05:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 5:14
一合目
笹平分岐
2025年10月18日 05:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 5:36
笹平分岐
二合目
2025年10月18日 05:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 5:57
二合目
夜明けー!まったり四時スタートだから、すげー早く感じました。笑
2025年10月18日 06:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 6:06
夜明けー!まったり四時スタートだから、すげー早く感じました。笑
絵画のよう。綺麗。
2025年10月18日 06:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
10/18 6:36
絵画のよう。綺麗。
道が良いのでさくさく。ここら辺は風も穏やか。
2025年10月18日 06:43撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 6:43
道が良いのでさくさく。ここら辺は風も穏やか。
鳳凰三山もバッチリ👍
2025年10月18日 06:46撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
2
10/18 6:46
鳳凰三山もバッチリ👍
刃渡り😆見慣れた八ケ岳もこうして見ると本当にかっこいい。
2025年10月18日 06:48撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 6:48
刃渡り😆見慣れた八ケ岳もこうして見ると本当にかっこいい。
刀利天狗の手前のアスレチック
2025年10月18日 06:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 6:57
刀利天狗の手前のアスレチック
刀利天狗👺
2025年10月18日 07:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 7:01
刀利天狗👺
見えてきたどー!
2025年10月18日 07:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 7:39
見えてきたどー!
適当に拡大したら往年のゲームのモンスターエンカウントの画面みたくなってもうたw
2025年10月18日 07:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 7:41
適当に拡大したら往年のゲームのモンスターエンカウントの画面みたくなってもうたw
この橋ももはや手慣れたもんよ。。。
2025年10月18日 08:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 8:00
この橋ももはや手慣れたもんよ。。。
小屋までもーちょい
2025年10月18日 08:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 8:04
小屋までもーちょい
散々来てるのに一度も泊まったことない七丈小屋!笑
2025年10月18日 08:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 8:15
散々来てるのに一度も泊まったことない七丈小屋!笑
テラスが居心地良過ぎて、タバコ2本も吸うてもうた( ´Д`)y━・~~笑
2025年10月18日 08:22撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 8:22
テラスが居心地良過ぎて、タバコ2本も吸うてもうた( ´Д`)y━・~~笑
気を取り直して先へ
2025年10月18日 08:37撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 8:37
気を取り直して先へ
一本剣✨
2025年10月18日 08:51撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 8:51
一本剣✨
八合目。いいペース!
2025年10月18日 09:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:04
八合目。いいペース!
八合目から2本剣、見えるのね。
2025年10月18日 09:05撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:05
八合目から2本剣、見えるのね。
ヘイヘーイ!酸素薄くなってきたぜー!
2025年10月18日 09:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:13
ヘイヘーイ!酸素薄くなってきたぜー!
二段ルンゼ。ここで偶然来てて降りてきてた山友さんと合流。
歩き足りないので登り返すとのことで、ここからソロからペアに。笑
2025年10月18日 09:19撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:19
二段ルンゼ。ここで偶然来てて降りてきてた山友さんと合流。
歩き足りないので登り返すとのことで、ここからソロからペアに。笑
九合目!黒戸尾根歩いて登り足りないとか、マジでお化け…笑
2025年10月18日 09:29撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:29
九合目!黒戸尾根歩いて登り足りないとか、マジでお化け…笑
2本剣!
2025年10月18日 09:29撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:29
2本剣!
賑わってます。
2025年10月18日 09:33撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:33
賑わってます。
もーちょい!風が強い!
2025年10月18日 09:45撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:45
もーちょい!風が強い!
もうたまに身体煽られるくらいの強風。
2025年10月18日 09:48撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:48
もうたまに身体煽られるくらいの強風。
登頂!山友さんは本日二度目の山頂www
2025年10月18日 09:51撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 9:51
登頂!山友さんは本日二度目の山頂www
仙丈ヶ岳は終始雲の中でした。
2025年10月18日 10:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 10:04
仙丈ヶ岳は終始雲の中でした。
さて、私も歩き足りないので、ちょっと降りて登り返してみる??ということに。
2025年10月18日 10:04撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 10:04
さて、私も歩き足りないので、ちょっと降りて登り返してみる??ということに。
甲斐駒ヶ岳といえば黒戸尾根なので、こっち方面くるの3年ぶりくらいwザレが地味に怖いw
2025年10月18日 10:18撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 10:18
甲斐駒ヶ岳といえば黒戸尾根なので、こっち方面くるの3年ぶりくらいwザレが地味に怖いw
巻道から降りて、直登ルートで登り返すことに。
2025年10月18日 10:31撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 10:31
巻道から降りて、直登ルートで登り返すことに。
別に難しくはないけど、アルプス不慣れな人が直登するとちと怖いかも??
2025年10月18日 10:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 10:36
別に難しくはないけど、アルプス不慣れな人が直登するとちと怖いかも??
さ、さすがにしんどいぜ、、、
2025年10月18日 10:43撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 10:43
さ、さすがにしんどいぜ、、、
この子、体力どうかしてる…(褒め言葉
2025年10月18日 10:46撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 10:46
この子、体力どうかしてる…(褒め言葉
本日2度目の山頂。山友さんは3度目の山頂。笑
2025年10月18日 10:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 10:59
本日2度目の山頂。山友さんは3度目の山頂。笑
さて、満足したのでサクサク帰ります
2025年10月18日 11:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 11:44
さて、満足したのでサクサク帰ります
大好きな黒戸尾根で唯一嫌いな五合目の登り返し。
下山道とわざわざ登りのところにつける悪意(
2025年10月18日 12:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 12:49
大好きな黒戸尾根で唯一嫌いな五合目の登り返し。
下山道とわざわざ登りのところにつける悪意(
降る前に降りられました(*'▽'*)
2025年10月18日 13:32撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/18 13:32
降る前に降りられました(*'▽'*)
撮影機器:

感想

ええぃ!週末の度に天気予報微妙なの、
なんとかならんのかーい!!

南アなら土曜はやれそう。まぁ、がっつり歩きたいし、ホームの甲斐駒ヶ岳黒戸尾根にしとくかーのノリ。


⚫︎なんも示し合わせてないのに東京の山友さんとスタート直後に遭遇。考えが似過ぎてるwww今日はタバコ控えてたりしてないのでとてもついていけないし、先に行ってもらう。早いw

⚫︎と、思ったら9合目あたりで降りてきて、歩き足りないから一緒に登り返していいか?という話に。いや、私は別に登り返しじゃないんだが…笑
ここからパーティに。ナニコレ、おもろww

⚫︎北沢峠方面にもちょろっと降りてみたが、山頂に戻ってくるまで1時間10分。純粋に黒戸尾根ピストン分だと10時間ジャスト!頑張った!!!!😆まぁ、山友さんと合流してなかったら、タバコ吸いまくりだったから、無理だったな、このタイム…www


初めてココの日帰りやったのは2023年5月。
その時は残雪があったとはいえ14時間半かかった。
毎週末狂ったように登りまくってたら、
ちゃんと体力伸びてんだなぁ…。

黒戸尾根に押しかけるフィジカルお化け達に比べれば、
まだまだ全然ヒヨッコだけども、
成長は本当に、うれしい!たのしい!大好き!(ドリカム)

目標は目標としてあるし、そのうち達成してやるけども、
そこへの鍛える過程をこそ楽しみながらやっていきたいもんです^^

ちゃんと成長してて今日は満足です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

tak_tさん、

いや~、今朝はえぇぇ?!と思いましたが、お付き合いくださりありがとうございました!笑 おかげさまで不完全燃焼せずにすみました🤭

2年で4時間半もタイムを縮めるなんて、さすが変態の先輩です(褒め言葉
おめでとうございます㊗️

私もまだまだ🐥なので、おかわりピストン完全ルートで行けるように引き続き精進します笑
2025/10/18 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら