記録ID: 8498768
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山(半月湖〜京極)〜パッククラフトにて
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:04
- 距離
- 35.1km
- 登り
- 1,750m
- 下り
- 1,873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 11:03
距離 35.1km
登り 1,750m
下り 1,873m
17:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・京極コース下山後、出艇地点まで9キロほど歩き。 ・出艇地点から、川下りを終えて、倶知安駅までは徒歩2キロ歩き。 ・倶知安駅先の日産自動車まえのバス停から半月湖(羊蹄山登山口)までバス。 ※倶知安駅から羊蹄山登山口までは、「小樽線ニセコ駅前行」、「留寿都倶知安線ルスツリゾート行」が交互に出ており、1時間に1本ほどバスがある。時間が45分ほど余ったため、バス停近くのラーメン屋で夕御飯。 バス:330円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況等(メモ)】 歩きやすい道で危険箇所なし 【登山者・泊地・水場等】 多数 (水場) 半月湖のキャンプ場にあるみたいだが、未確認。 |
その他周辺情報 | ・綺羅の湯:600円 温泉で内湯、露天、サウナあり(シャンプー、ドライヤーあり)。 ・京極温泉は、ランチ+入浴が1,000円で入れるらしい。 |
写真
感想
・当初は岩内岳〜ニセコ〜羊蹄山と1泊縦走登山を行う予定だったものの、ニセコアンヌプリからスキー場までが若干藪なことと、バスの乗継ぎや、タクシー利用1万円程度が壁になり、ニセコと羊蹄山を日帰りに変更した。
・ニセコ近くのパッククラフト地点も事前に2ルート調べていたため、京極登山口から近い出艇地点を選択し、登山+パッククラフトを組み合わせた大体的な周回を試みた(相方計画)。
・羊蹄山の登山道は整備が行き届いており快適。羊蹄山もミニ富士山で展望良し。
・下山後のパッククラフトも、事前に荷物をデポしたため、軽身で出艇地点へ。
・ツアー会社の時間と重なり、ツアーの船は20ほどいた。
・ツアーの邪魔にならない程度にすれ違いながら、川が二股になる地点まで進む。
・無事川を終え、俱知安駅まで。当初は俱知安駅まで歩く予定だが、バス時間まで時間があるため、バス停を調べなおして、ラーメンで腹ごしらえ。
・それぞれ待機時間なく、無事大きな冒険を終えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する