ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8502855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(白山頂上〜大汝峰〜お池巡り)

2025年07月31日(木) 〜 2025年08月02日(土)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
スミレ🌺 その他4人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:27
距離
18.5km
登り
1,806m
下り
1,764m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
2:00
合計
8:38
距離 5.7km 登り 1,284m 下り 41m
6:12
6:32
61
7:33
8:17
79
9:36
9:51
75
11:07
11:33
39
12:11
105
13:56
14:06
12
14:41
2日目
山行
7:33
休憩
2:46
合計
10:19
距離 8.0km 登り 433m 下り 806m
4:03
3
4:06
4:07
62
5:09
5:17
42
5:59
6:06
11
6:16
6:19
6
6:52
5
6:57
17
8:42
10:20
20
10:51
11:21
132
13:33
23
14:23
3日目
山行
4:55
休憩
1:59
合計
6:54
距離 4.8km 登り 89m 下り 917m
8:00
31
9:13
9:35
39
10:14
11:00
67
12:07
12:14
74
13:28
14:05
48
14:53
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出会駐車場集合
この時間でほぼ満車
2025年07月31日 06:01撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 6:01
この時間でほぼ満車
ウエルカムフラワーはウバユリ
2025年07月31日 06:05撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 6:05
ウエルカムフラワーはウバユリ
ノリウツギ
2025年07月31日 06:06撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 6:06
ノリウツギ
別当出合登山口のバスターミナル
2025年07月31日 06:16撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 6:16
別当出合登山口のバスターミナル
登山口のランドマーク
2025年07月31日 06:18撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 6:18
登山口のランドマーク
大きな木製の鳥居が入口
2025年07月31日 06:32撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 6:32
大きな木製の鳥居が入口
立派なつり橋渡ります
2025年07月31日 06:34撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 6:34
立派なつり橋渡ります
室堂まで5.2k 頑張ります🚶
2025年07月31日 07:05撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 7:05
室堂まで5.2k 頑張ります🚶
道沿いにはオトギリソウ
2025年07月31日 07:11撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 7:11
道沿いにはオトギリソウ
花の撮影をしながらチンタラ登山です😆🎵🎵小3のお孫ちゃん参戦だから気ままに
2025年07月31日 08:09撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 8:09
花の撮影をしながらチンタラ登山です😆🎵🎵小3のお孫ちゃん参戦だから気ままに
中飯場を出て甚之助避難小屋を目指してます
2025年07月31日 08:16撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 8:16
中飯場を出て甚之助避難小屋を目指してます
機材を運ぶゴンドラ駅が見えます
2025年07月31日 08:33撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/31 8:33
機材を運ぶゴンドラ駅が見えます
センジュガンピ
2025年07月31日 08:49撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 8:49
センジュガンピ
タマガワホトトギスの蕾です😆🎵🎵
2025年07月31日 08:49撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 8:49
タマガワホトトギスの蕾です😆🎵🎵
ヨツバヒヨドリ(アサギマダラのお食事処)
2025年07月31日 08:51撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 8:51
ヨツバヒヨドリ(アサギマダラのお食事処)
ミヤマシシウドと稜線
2025年07月31日 08:56撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/31 8:56
ミヤマシシウドと稜線
センジュガンピのアップ
2025年07月31日 09:20撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 9:20
センジュガンピのアップ
サンカヨウの実(食べれます)
2025年07月31日 09:20撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 9:20
サンカヨウの実(食べれます)
ヤマナシの実
2025年07月31日 09:49撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 9:49
ヤマナシの実
オオサンショウウオの子供
2025年07月31日 09:54撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 9:54
オオサンショウウオの子供
キヌガサソウ、花は終盤
2025年07月31日 10:26撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 10:26
キヌガサソウ、花は終盤
ミヤマキンポウゲ
2025年07月31日 10:37撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 10:37
ミヤマキンポウゲ
オオバミゾホウズキ三姉妹
2025年07月31日 10:37撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 10:37
オオバミゾホウズキ三姉妹
ハクサンチドリ
2025年07月31日 10:45撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 10:45
ハクサンチドリ
テガタチドリ
2025年07月31日 10:46撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 10:46
テガタチドリ
ミソガワソウ
2025年07月31日 10:49撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 10:49
ミソガワソウ
甚之助避難小屋にやっとこ到着〜ランチを軽く食べて水を汲んでから出発
2025年07月31日 11:26撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/31 11:26
甚之助避難小屋にやっとこ到着〜ランチを軽く食べて水を汲んでから出発
エンレイソウの実
2025年07月31日 11:31撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 11:31
エンレイソウの実
2025年07月31日 11:32撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 11:32
マイヅルソウの花が咲いてました
2025年07月31日 11:34撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 11:34
マイヅルソウの花が咲いてました
モミジカラマツ
2025年07月31日 11:35撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 11:35
モミジカラマツ
クルマバハグマ
2025年07月31日 11:40撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 11:40
クルマバハグマ
ヨツバシオガマ
2025年07月31日 11:58撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 11:58
ヨツバシオガマ
ハクサンフウロ
2025年07月31日 12:17撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 12:17
ハクサンフウロ
黒ボコ岩を目指して急登をてくてく🚶
2025年07月31日 12:20撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 12:20
黒ボコ岩を目指して急登をてくてく🚶
ミヤマダイモンジソウ
2025年07月31日 12:21撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:21
ミヤマダイモンジソウ
ヤマブキショウマ
2025年07月31日 12:22撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:22
ヤマブキショウマ
鮮やかなピンクはシモツケソウ
2025年07月31日 12:23撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 12:23
鮮やかなピンクはシモツケソウ
ミヤマタンポポとシモツケソウ
2025年07月31日 12:23撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:23
ミヤマタンポポとシモツケソウ
エゾシオガマ
2025年07月31日 12:24撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:24
エゾシオガマ
イブキトラノオたくさん
2025年07月31日 12:26撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:26
イブキトラノオたくさん
ヨツバシオガマ
2025年07月31日 12:27撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:27
ヨツバシオガマ
シナノオトギリソウ
2025年07月31日 12:28撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:28
シナノオトギリソウ
モミジカラマツとハクサンフウロ
2025年07月31日 12:28撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:28
モミジカラマツとハクサンフウロ
クルマユリ
2025年07月31日 12:29撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:29
クルマユリ
沢から涼しい風が吹いて汗がひきます
2025年07月31日 12:35撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 12:35
沢から涼しい風が吹いて汗がひきます
ニッコウキスゲ
2025年07月31日 12:37撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 12:37
ニッコウキスゲ
マルバタケブキとハクサンフウロ
2025年07月31日 12:39撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:39
マルバタケブキとハクサンフウロ
こんな道が黒ボコ岩まで続いてます
2025年07月31日 12:45撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 12:45
こんな道が黒ボコ岩まで続いてます
ミヤマホツツジ
2025年07月31日 12:58撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:58
ミヤマホツツジ
ミヤマダイコンソウ
2025年07月31日 12:58撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:58
ミヤマダイコンソウ
シモツケソウたくさん咲いてます
2025年07月31日 12:59撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 12:59
シモツケソウたくさん咲いてます
ハクサンシャジン
2025年07月31日 13:00撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 13:00
ハクサンシャジン
ハクサンシャジンとヤマブキショウマ
2025年07月31日 13:00撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 13:00
ハクサンシャジンとヤマブキショウマ
ミヤマキンバイ
2025年07月31日 13:01撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 13:01
ミヤマキンバイ
時々沢を渡ります
2025年07月31日 13:01撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 13:01
時々沢を渡ります
ヤマハハコ、イブキトラノオ、シモツケソウ、ハクサンフウロがかくれんぼ
2025年07月31日 13:03撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 13:03
ヤマハハコ、イブキトラノオ、シモツケソウ、ハクサンフウロがかくれんぼ
ミヤマダイモンジソウ
2025年07月31日 13:08撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 13:08
ミヤマダイモンジソウ
延命水は少しずつ染みでてました
2025年07月31日 13:18撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 13:18
延命水は少しずつ染みでてました
黒ボコ岩です😵💦
2025年07月31日 13:27撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/31 13:27
黒ボコ岩です😵💦
上に乗ってみた
2025年07月31日 13:38撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/31 13:38
上に乗ってみた
湿原を渡り室堂へ向かいます
2025年07月31日 14:08撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 14:08
湿原を渡り室堂へ向かいます
お孫ちゃんはお疲れぎみ
2025年07月31日 14:09撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 14:09
お孫ちゃんはお疲れぎみ
終盤のコバイケイソウ
2025年07月31日 14:11撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 14:11
終盤のコバイケイソウ
イワギキョウ
2025年07月31日 14:35撮影 by  SC-51C, samsung
2
7/31 14:35
イワギキョウ
室堂は突然現れる
2025年07月31日 14:42撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/31 14:42
室堂は突然現れる
室堂周辺にもお花がいっぱい
2025年07月31日 14:42撮影 by  SC-51C, samsung
4
7/31 14:42
室堂周辺にもお花がいっぱい
奥宮です
2025年07月31日 18:18撮影 by  SC-51C, samsung
3
7/31 18:18
奥宮です
奥宮から上は神域、高天ヶ原
2025年08月01日 04:36撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 4:36
奥宮から上は神域、高天ヶ原
ご来光待ち
2025年08月01日 04:58撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 4:58
ご来光待ち
来た〜🌄
2025年08月01日 04:59撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 4:59
来た〜🌄
美しい日の出
2025年08月01日 04:59撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 4:59
美しい日の出
モルゲン
2025年08月01日 05:00撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 5:00
モルゲン
雲海を染めていく
2025年08月01日 05:00撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 5:00
雲海を染めていく
禰宜さんのお言葉を聞き、全員で万歳三唱\(^-^)/
さすが霊山
2025年08月01日 05:03撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 5:03
禰宜さんのお言葉を聞き、全員で万歳三唱\(^-^)/
さすが霊山
登頂〜
2025年08月01日 05:07撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 5:07
登頂〜
モルゲンの雲海と山並
2025年08月01日 05:07撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 5:07
モルゲンの雲海と山並
彼方には北アルプスが
2025年08月01日 05:08撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 5:08
彼方には北アルプスが
影白山
2025年08月01日 05:10撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 5:10
影白山
雲の絨毯
2025年08月01日 05:15撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 5:15
雲の絨毯
影白山再び
2025年08月01日 05:16撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 5:16
影白山再び
雪の重さで案内板が凹んでます
2025年08月01日 05:45撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 5:45
雪の重さで案内板が凹んでます
池には雪が残ってます
2025年08月01日 05:45撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 5:45
池には雪が残ってます
白山の裏側は荒々しい姿
2025年08月01日 05:45撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 5:45
白山の裏側は荒々しい姿
イワカガミが咲いてます
2025年08月01日 05:47撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 5:47
イワカガミが咲いてます
チングルマとイワカガミ
2025年08月01日 05:47撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 5:47
チングルマとイワカガミ
綿毛が揺れてます
2025年08月01日 05:48撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 5:48
綿毛が揺れてます
まだ雪に閉ざされてる池
2025年08月01日 05:52撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 5:52
まだ雪に閉ざされてる池
イワギキョウ素敵
2025年08月01日 05:56撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 5:56
イワギキョウ素敵
美しいコバルトブルー
2025年08月01日 05:59撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 5:59
美しいコバルトブルー
朝日が当たって花が開き始めました
2025年08月01日 06:01撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 6:01
朝日が当たって花が開き始めました
アオノツガザクラ
2025年08月01日 06:01撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 6:01
アオノツガザクラ
朝露をまとってキラキラ
2025年08月01日 06:03撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 6:03
朝露をまとってキラキラ
散策する人の列と翠ケ池
2025年08月01日 06:05撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 6:05
散策する人の列と翠ケ池
ヤマブキショウマがたくさん
2025年08月01日 06:12撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 6:12
ヤマブキショウマがたくさん
池と白山頂上方面
2025年08月01日 06:13撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 6:13
池と白山頂上方面
分岐
2025年08月01日 06:18撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 6:18
分岐
分岐案内板の下にイワギキョウ
2025年08月01日 06:18撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 6:18
分岐案内板の下にイワギキョウ
ガレ場の山でした登頂〜
2025年08月01日 06:52撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 6:52
ガレ場の山でした登頂〜
祠でお参り
2025年08月01日 06:52撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 6:52
祠でお参り
クロマメノキ
2025年08月01日 07:19撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 7:19
クロマメノキ
チングルマとアオノツガザクラ
2025年08月01日 07:27撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 7:27
チングルマとアオノツガザクラ
イワカガミの群生
2025年08月01日 07:27撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 7:27
イワカガミの群生
ハクサンコザクラ可憐に咲いてました
2025年08月01日 07:28撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 7:28
ハクサンコザクラ可憐に咲いてました
暑さで雪解けも加速しているかな?
2025年08月01日 07:28撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 7:28
暑さで雪解けも加速しているかな?
雲海が美しい
2025年08月01日 07:30撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 7:30
雲海が美しい
ウラジロナナカマドの花
2025年08月01日 07:38撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 7:38
ウラジロナナカマドの花
朝日を受けてイワカガミとアオノツガザクラに虹が…
2025年08月01日 07:49撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 7:49
朝日を受けてイワカガミとアオノツガザクラに虹が…
ハクサンコザクラ可憐ですね〜
2025年08月01日 07:50撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 7:50
ハクサンコザクラ可憐ですね〜
薄ピンクの子
2025年08月01日 07:51撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 7:51
薄ピンクの子
濃いピンクのブーケ
2025年08月01日 07:56撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 7:56
濃いピンクのブーケ
クロユリ発見
2025年08月01日 08:06撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 8:06
クロユリ発見
たくさん咲いてます
2025年08月01日 08:06撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 8:06
たくさん咲いてます
気が付いたら群生してます😆
2025年08月01日 08:07撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 8:07
気が付いたら群生してます😆
見頃のコバイケイソウの花
2025年08月01日 08:08撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 8:08
見頃のコバイケイソウの花
キバナシャクナゲ
2025年08月01日 08:12撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 8:12
キバナシャクナゲ
豪華なハクサンコザクラのブーケ💐
2025年08月01日 08:24撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 8:24
豪華なハクサンコザクラのブーケ💐
湿原にハクサンコザクラがたくさん
2025年08月01日 08:25撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 8:25
湿原にハクサンコザクラがたくさん
イワカガミとシナノキンバイ
2025年08月01日 08:36撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 8:36
イワカガミとシナノキンバイ
お花畑が広がってます
2025年08月01日 11:19撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 11:19
お花畑が広がってます
タカネナデシコ
2025年08月01日 11:28撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 11:28
タカネナデシコ
オタカラコウの咲く谷間
2025年08月01日 11:36撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 11:36
オタカラコウの咲く谷間
シモツケソウのアップ
2025年08月01日 11:39撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 11:39
シモツケソウのアップ
澤水が冷たくて気持ちいい
2025年08月01日 11:43撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 11:43
澤水が冷たくて気持ちいい
ミソガワソウとヤマブキショウマ
2025年08月01日 11:45撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 11:45
ミソガワソウとヤマブキショウマ
ニッコウキスゲが咲く谷間
2025年08月01日 12:08撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 12:08
ニッコウキスゲが咲く谷間
ミヤマキンポウゲ
2025年08月01日 12:09撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 12:09
ミヤマキンポウゲ
きすげさんアップ
2025年08月01日 12:14撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 12:14
きすげさんアップ
きすげさ輝いてます
2025年08月01日 12:27撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 12:27
きすげさ輝いてます
クルマユリ見事なカール
2025年08月01日 14:04撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/1 14:04
クルマユリ見事なカール
クルマバハグマの花💠
2025年08月01日 14:11撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/1 14:11
クルマバハグマの花💠
南竜荘の夕食🌃🍴
2025年08月01日 17:10撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/1 17:10
南竜荘の夕食🌃🍴
朝食
2025年08月02日 06:04撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/2 6:04
朝食
レースの様なアマニュウ
2025年08月02日 07:47撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/2 7:47
レースの様なアマニュウ
お世話になりました
2025年08月02日 07:51撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/2 7:51
お世話になりました
イワイチョウ
2025年08月02日 07:56撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 7:56
イワイチョウ
モミジカラマツ
2025年08月02日 07:57撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 7:57
モミジカラマツ
ゴゼンタチバナとオトギリソウ
2025年08月02日 07:58撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 7:58
ゴゼンタチバナとオトギリソウ
フレッシュなテガタチドリ
2025年08月02日 08:06撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:06
フレッシュなテガタチドリ
オタカラコウ
2025年08月02日 08:07撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:07
オタカラコウ
オトギリソウ
2025年08月02日 08:12撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:12
オトギリソウ
コゴミ
2025年08月02日 08:26撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:26
コゴミ
フレッシュなヨツバシオガマ
2025年08月02日 08:33撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:33
フレッシュなヨツバシオガマ
ミヤマタンポポ
2025年08月02日 08:38撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:38
ミヤマタンポポ
ハクサンオミナエシ
2025年08月02日 08:41撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:41
ハクサンオミナエシ
タケシマランの赤い実
2025年08月02日 08:46撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:46
タケシマランの赤い実
カタツムリ🐌
2025年08月02日 08:47撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:47
カタツムリ🐌
カニコウモリの花💠
2025年08月02日 08:49撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:49
カニコウモリの花💠
開いてますね可愛い❤
2025年08月02日 08:52撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/2 8:52
開いてますね可愛い❤
ハクサンアザミ
2025年08月02日 08:53撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 8:53
ハクサンアザミ
ミヤマホツツジはクリンとカールが可愛い
2025年08月02日 09:06撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 9:06
ミヤマホツツジはクリンとカールが可愛い
2025年08月02日 09:52撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 9:52
カラマツソウ
2025年08月02日 10:07撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 10:07
カラマツソウ
甚之助避難小屋まで降りて来ました、ランチタイムです
2025年08月02日 10:54撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/2 10:54
甚之助避難小屋まで降りて来ました、ランチタイムです
オオバミゾホウズキ
2025年08月02日 11:13撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 11:13
オオバミゾホウズキ
アップで
2025年08月02日 11:15撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 11:15
アップで
赤トンボ仲良し😃🍒😃
2025年08月02日 12:22撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 12:22
赤トンボ仲良し😃🍒😃
タマガワホトトギスが咲いてました😆
2025年08月02日 12:31撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/2 12:31
タマガワホトトギスが咲いてました😆
初日にはまだ蕾でした
2025年08月02日 12:32撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 12:32
初日にはまだ蕾でした
中は細かいドット柄
2025年08月02日 12:35撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/2 12:35
中は細かいドット柄
エゾアジサイ?ヤマアジサイ?
2025年08月02日 13:09撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 13:09
エゾアジサイ?ヤマアジサイ?
笹の花
2025年08月02日 13:10撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 13:10
笹の花
休憩に頂いたお抹茶美味でございました😆
2025年08月02日 13:39撮影 by  SC-51C, samsung
3
8/2 13:39
休憩に頂いたお抹茶美味でございました😆
ノリウツギ
2025年08月02日 14:06撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 14:06
ノリウツギ
下山道で下ります
2025年08月02日 14:21撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 14:21
下山道で下ります
小さくゴールのつり橋が見えました
2025年08月02日 14:39撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 14:39
小さくゴールのつり橋が見えました
登りに使った道
2025年08月02日 14:40撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 14:40
登りに使った道
分岐
2025年08月02日 14:41撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 14:41
分岐
つり橋を渡るとゴールです😆🎵🎵お疲れ山でした💠
2025年08月02日 14:52撮影 by  SC-51C, samsung
2
8/2 14:52
つり橋を渡るとゴールです😆🎵🎵お疲れ山でした💠
仕上げは白峰温泉で♨
サッパリしてきます😆
2025年08月02日 16:10撮影 by  SC-51C, samsung
4
8/2 16:10
仕上げは白峰温泉で♨
サッパリしてきます😆
撮影機器:

装備

個人装備
ザック30L 雨具 ストック ヘッデン 防寒着 手袋 靴下替え タオル ファーストエイド 歯磨きセット 化粧品 インナーシーツ ゲーター モバイルバッテリー

感想

念願の白山登山へ行くチャンスが巡ってきました😆
知人の山仲間のpotiさん企画の白山山行に参加させて頂きました😆
お孫ちゃん連れなので1泊2日
でも行けますが、2泊で贅沢な山行となりました。
観光新道は7月31日から登山道整備の為使えず、エコーラインも土砂崩れの為工事中で⛔砂防新道のピストンになりました。
室堂のトイレ🚻は水洗で有料トイレは温水シャワー付きで快適でした💠
2日目の南竜山荘もトイレ🚻はシャワー付きで助かりました😆
お天気に恵まれてご来光も、夜空の天体ショーも見事でした🌉
下山後の白峰温泉はツルツルすべすべの泉質です♨
https://www.shiramine-m.com/spa

ご縁に感謝の山行でした💠
写真が多くてごめんなさいm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら