ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8509607
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原で登山靴履き慣らし

2025年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
16.1km
登り
385m
下り
386m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
2:04
合計
6:37
距離 16.1km 登り 385m 下り 386m
7:45
7:49
9
8:07
6
8:13
8:18
8
8:26
4
8:36
8:39
46
9:25
10:08
40
10:48
16
11:05
11:12
34
11:46
12:42
19
13:01
3
13:04
24
13:28
13:33
8
13:40
13:41
5
13:45
13:46
8
14:01
14:05
11
14:16
ゴール地点
天候 午前 ガスガス→雲は多いが次第に晴れ間も覗く
午後 基本晴れだが雲は多く一時雨もパラつく
※下山後15時位から1時間ほど豪雨になった

気温20℃~25℃
風あり
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ホテルの駐車場は満車で道の駅にとめるようアナウンスがあった。
コース状況/
危険箇所等
難所無し
その他周辺情報 扉温泉 桧の湯…大人400円
※アメニティは備え付けは無いので買うか持ち込み
お盆の裏銀座縦走を前に痛んだ登山靴に不安になり土曜日に登山靴を購入した。
今週は山に行く予定は無かったのだが、店員に「履き慣らしした方が良いですよ」と言われてしまったので、じゃあ軽いハイキングにでも行くかぁ〜と計画を立てた。
2025年08月02日 21:12撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/2 21:12
お盆の裏銀座縦走を前に痛んだ登山靴に不安になり土曜日に登山靴を購入した。
今週は山に行く予定は無かったのだが、店員に「履き慣らしした方が良いですよ」と言われてしまったので、じゃあ軽いハイキングにでも行くかぁ〜と計画を立てた。
なんと10年ぶりに美ヶ原にやってきた。
10年前は登山を始めた年。感慨深い

前は石切場から登ったのだが、今回は楽々登山で美ヶ原高原美術館からスタート…ってガスガスやないかーい!😂
2025年08月03日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:26
なんと10年ぶりに美ヶ原にやってきた。
10年前は登山を始めた年。感慨深い

前は石切場から登ったのだが、今回は楽々登山で美ヶ原高原美術館からスタート…ってガスガスやないかーい!😂
ここが登山口。
牛伏山を経て茶臼山、王ヶ鼻を目指す
2025年08月03日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:34
ここが登山口。
牛伏山を経て茶臼山、王ヶ鼻を目指す
人は結構多い。
皆涼を求めて来たのか。
気温は20℃前後で標高2,000m付近としてはかなり涼しいのではないだろうか。
2025年08月03日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 7:39
人は結構多い。
皆涼を求めて来たのか。
気温は20℃前後で標高2,000m付近としてはかなり涼しいのではないだろうか。
なんとなくガスが薄くなってきた?
暑くなりそうでやだなぁ
まだもう少しガスっていて欲しいw

前方に見えるのは牛伏山山頂か。
全然高低差無かったな
2025年08月03日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 7:45
なんとなくガスが薄くなってきた?
暑くなりそうでやだなぁ
まだもう少しガスっていて欲しいw

前方に見えるのは牛伏山山頂か。
全然高低差無かったな
牛伏山山頂の方位盤
ガスガスで何も見えないけど…
2025年08月03日 07:46撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:46
牛伏山山頂の方位盤
ガスガスで何も見えないけど…
牛伏山から先は牧場の横を歩く
すぐ脇にデカい牛がいてちと怖い
2025年08月03日 07:49撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 7:49
牛伏山から先は牧場の横を歩く
すぐ脇にデカい牛がいてちと怖い
牧場内の道を歩く
ガスはおそらく山の上だけで地上は晴れてるんだろうな
2025年08月03日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 7:53
牧場内の道を歩く
ガスはおそらく山の上だけで地上は晴れてるんだろうな
お、青空!
これは直に晴れそうだな
2025年08月03日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 7:54
お、青空!
これは直に晴れそうだな
牛伏山から高原ホテルの駐車場まで降りて来た。
牛伏山は標高2,000m無いんだな
2025年08月03日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 7:58
牛伏山から高原ホテルの駐車場まで降りて来た。
牛伏山は標高2,000m無いんだな
ここで帰りにソフトクリーム買うぞ〜と思ったら財布を車に忘れてて来た事に気づきガッカリ
楽しみにしていたのだが。
2025年08月03日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:58
ここで帰りにソフトクリーム買うぞ〜と思ったら財布を車に忘れてて来た事に気づきガッカリ
楽しみにしていたのだが。
当初駐める筈だったホテルの駐車場は満車で、日帰り客は美術館の方に車を駐めてと案内が出ていた。
2025年08月03日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:58
当初駐める筈だったホテルの駐車場は満車で、日帰り客は美術館の方に車を駐めてと案内が出ていた。
次第に青空が見える様になってきたが、スッキリ晴れる事は無くガスっては晴れるを繰り返す
2025年08月03日 08:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 8:07
次第に青空が見える様になってきたが、スッキリ晴れる事は無くガスっては晴れるを繰り返す
餌箱の前で待つポニー

すまんな、財布忘れたんだ
2025年08月03日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:09
餌箱の前で待つポニー

すまんな、財布忘れたんだ
美ヶ原の牧場、ひたすら広いな
アップダウンは全然無いが
2025年08月03日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:09
美ヶ原の牧場、ひたすら広いな
アップダウンは全然無いが
美しの塔が見えて来たがガスガスだ
2025年08月03日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 8:12
美しの塔が見えて来たがガスガスだ
ベンチで休憩しているとガスが流れて青空が。
しかしまた直ぐにガスに覆われる。
2025年08月03日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 8:14
ベンチで休憩しているとガスが流れて青空が。
しかしまた直ぐにガスに覆われる。
牧場には沢山の牛!
夏の暑い間周辺の牧場から牛を預かっているのだという。
言うなれば牛の避暑地だね
2025年08月03日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:24
牧場には沢山の牛!
夏の暑い間周辺の牧場から牛を預かっているのだという。
言うなれば牛の避暑地だね
牛伏山付近にいた牛より体格が小さくてスリムだな。
まだ若い牛なのだろうか
2025年08月03日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:24
牛伏山付近にいた牛より体格が小さくてスリムだな。
まだ若い牛なのだろうか
全体的に天気は良くなって行ってるみたいではあるが、周囲の山々などは全く見えず
2025年08月03日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 8:25
全体的に天気は良くなって行ってるみたいではあるが、周囲の山々などは全く見えず
10年前に来た時は石切場から王ヶ鼻〜美しの塔まで歩いたが、前方に見えるトイレから先は未踏区間となる。
2025年08月03日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:26
10年前に来た時は石切場から王ヶ鼻〜美しの塔まで歩いたが、前方に見えるトイレから先は未踏区間となる。
この分岐を左に進むと茶臼山方面。
美ヶ原高原ロングトレイルのチャレンジリストにある山だ。
登山靴履き慣らしのついでにトロフィーを一つゲットだぜ!
2025年08月03日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:36
この分岐を左に進むと茶臼山方面。
美ヶ原高原ロングトレイルのチャレンジリストにある山だ。
登山靴履き慣らしのついでにトロフィーを一つゲットだぜ!
雲が晴れ眺望が広がったが、茶臼山は前方のガスの中、まだ全貌見えない。
2025年08月03日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 8:38
雲が晴れ眺望が広がったが、茶臼山は前方のガスの中、まだ全貌見えない。
茶臼山から戻ったら歩く予定の烏帽子岩に到るルート。
気持ち良さそうな稜線だ。
2025年08月03日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 8:38
茶臼山から戻ったら歩く予定の烏帽子岩に到るルート。
気持ち良さそうな稜線だ。
茶臼山へ出発。
またガスって来た
2025年08月03日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:40
茶臼山へ出発。
またガスって来た
🦌ここまで上がってくるのか
2025年08月03日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:42
🦌ここまで上がってくるのか
結構茶臼山から戻って来る人とすれ違うな
2025年08月03日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:53
結構茶臼山から戻って来る人とすれ違うな
まだ一度も王ヶ頭ホテルのアンテナ群が見えない
2025年08月03日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:05
まだ一度も王ヶ頭ホテルのアンテナ群が見えない
茶臼山が姿を現した
2025年08月03日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:09
茶臼山が姿を現した
茶臼山への登り
多分今日唯一まともな登り坂
2025年08月03日 09:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 9:19
茶臼山への登り
多分今日唯一まともな登り坂
茶臼山着いたがガスって眺望無し。
休憩してる間次々とハイカーがやって来た
2025年08月03日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:25
茶臼山着いたがガスって眺望無し。
休憩してる間次々とハイカーがやって来た
のんびり30分程休憩していたら晴れて来た
2025年08月03日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 9:57
のんびり30分程休憩していたら晴れて来た
あれはなんと鉢伏山らしい
かなり遠いがここから道は繋がっている
2025年08月03日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:06
あれはなんと鉢伏山らしい
かなり遠いがここから道は繋がっている
40分も休憩してしまった。
いつの間にか山頂には人影が皆無に。
流石にもう出発しよう。
2025年08月03日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 10:07
40分も休憩してしまった。
いつの間にか山頂には人影が皆無に。
流石にもう出発しよう。
このまま晴れるかと思ったがそうはいかない様だ
2025年08月03日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:10
このまま晴れるかと思ったがそうはいかない様だ
遠く松本の街並みが見える
2025年08月03日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 10:16
遠く松本の街並みが見える
お、今まで見えなかった王ヶ頭ホテルのアンテナが見えたぞ!
2025年08月03日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:18
お、今まで見えなかった王ヶ頭ホテルのアンテナが見えたぞ!
やっぱり目立つよなぁあのアンテナ
2025年08月03日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 10:27
やっぱり目立つよなぁあのアンテナ
茶臼山は晴れてるな
2025年08月03日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:29
茶臼山は晴れてるな
分岐まで戻って来た。
次の目的地は烏帽子岩。
美ヶ原高原ロングトレイル二つ目のポイントだ。
2025年08月03日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:48
分岐まで戻って来た。
次の目的地は烏帽子岩。
美ヶ原高原ロングトレイル二つ目のポイントだ。
遠く鉢伏山から続くロングトレイルの稜線
2025年08月03日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 10:51
遠く鉢伏山から続くロングトレイルの稜線
なんか段々曇って来たな
2025年08月03日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:53
なんか段々曇って来たな
お、アレが烏帽子岩か!?
2025年08月03日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 11:03
お、アレが烏帽子岩か!?
烏帽子岩着いた。
これで美ヶ原高原ロングトレイル6座目。
あと3座で達成だ。
2025年08月03日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 11:05
烏帽子岩着いた。
これで美ヶ原高原ロングトレイル6座目。
あと3座で達成だ。
烏帽子岩から見た王ヶ頭方面
2025年08月03日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 11:06
烏帽子岩から見た王ヶ頭方面
反対側から見た烏帽子岩
2025年08月03日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 11:17
反対側から見た烏帽子岩
既に目的は達したが、10年ぶりに王ヶ鼻も行ってみるか。
2025年08月03日 11:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 11:22
既に目的は達したが、10年ぶりに王ヶ鼻も行ってみるか。
王ヶ頭への分岐
2025年08月03日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 11:31
王ヶ頭への分岐
こんなところに自転車で来るの!?
2025年08月03日 11:35撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 11:35
こんなところに自転車で来るの!?
たくさんの人とすれ違いながら王ヶ鼻へ
2025年08月03日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 11:45
たくさんの人とすれ違いながら王ヶ鼻へ
お、着いたか?
2025年08月03日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 11:50
お、着いたか?
王ヶ鼻到着。
10年前来た時は北アルプスの絶景が見えたが、今日はなんも見えないな〜
2025年08月03日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 11:51
王ヶ鼻到着。
10年前来た時は北アルプスの絶景が見えたが、今日はなんも見えないな〜
王ヶ鼻でものんびり40分くらい休憩した。
いくらなんでも気が緩みまくってるな

王ヶ鼻からも王ヶ頭方面がよく見えた。
2025年08月03日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 12:11
王ヶ鼻でものんびり40分くらい休憩した。
いくらなんでも気が緩みまくってるな

王ヶ鼻からも王ヶ頭方面がよく見えた。
王ヶ鼻も混んできたのでそろそろ出発しよう
2025年08月03日 12:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 12:34
王ヶ鼻も混んできたのでそろそろ出発しよう
次は王ヶ頭へ
2025年08月03日 12:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 12:43
次は王ヶ頭へ
稜線へ出る
2025年08月03日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 12:56
稜線へ出る
美ヶ原は花が咲き乱れていた
2025年08月03日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 12:57
美ヶ原は花が咲き乱れていた
アンテナ群の下に着いた
2025年08月03日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 13:01
アンテナ群の下に着いた
13時、王ヶ頭に着く頃には分厚い雲が上空を覆っていた
2025年08月03日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:02
13時、王ヶ頭に着く頃には分厚い雲が上空を覆っていた
王ヶ頭ホテル
ここで10年ぶりにソフトクリームを食べるのを楽しみにしていたんだが、財布忘れたからなー
悲しい😢
2025年08月03日 13:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:04
王ヶ頭ホテル
ここで10年ぶりにソフトクリームを食べるのを楽しみにしていたんだが、財布忘れたからなー
悲しい😢
牛伏山の方は晴れてるな
2025年08月03日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:05
牛伏山の方は晴れてるな
餌の時間で集合する牛達
よだれダラダラ垂らしてた。
2025年08月03日 13:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:26
餌の時間で集合する牛達
よだれダラダラ垂らしてた。
飼料を餌箱に入れる牧場の人と群がる牛たち
2025年08月03日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 13:28
飼料を餌箱に入れる牧場の人と群がる牛たち
怪しげな雲行き。
一瞬だがパラパラと雨が…
2025年08月03日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 13:33
怪しげな雲行き。
一瞬だがパラパラと雨が…
雲がなければ最初から王ヶ頭見えていたんだな…
2025年08月03日 13:37撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 13:37
雲がなければ最初から王ヶ頭見えていたんだな…
ここはポニーたちの家なのか
2025年08月03日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:44
ここはポニーたちの家なのか
駐車場を過ぎ、牛伏山への登り返し
こちらはメチャクチャ晴れてる!
2025年08月03日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/3 13:58
駐車場を過ぎ、牛伏山への登り返し
こちらはメチャクチャ晴れてる!
牛伏山から既に王ヶ頭見えてたのかよ!
2025年08月03日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:58
牛伏山から既に王ヶ頭見えてたのかよ!
ガスの取れた牛伏山からの眺め
2025年08月03日 14:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 14:03
ガスの取れた牛伏山からの眺め
行きはガスガスだった駐車場への道
2025年08月03日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 14:09
行きはガスガスだった駐車場への道
道の駅の駐車場混んでるなぁ
2025年08月03日 14:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 14:15
道の駅の駐車場混んでるなぁ
車から財布を回収し、今度こそソフトクリームだ
2025年08月03日 14:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/3 14:24
車から財布を回収し、今度こそソフトクリームだ
扉温泉桧の湯に15時頃到着した途端ゲリラ豪雨が来て1時間くらい降りっぱなし。
一時倒木で林道が通行出来なくなる事態に。
(地元の方々が皆んなで退けて復旧したらしい)

温泉から出る頃には雨上がりの快晴に。

この後渋滞で神奈川に帰るまでかなり時間を要した。
2025年08月03日 16:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 16:11
扉温泉桧の湯に15時頃到着した途端ゲリラ豪雨が来て1時間くらい降りっぱなし。
一時倒木で林道が通行出来なくなる事態に。
(地元の方々が皆んなで退けて復旧したらしい)

温泉から出る頃には雨上がりの快晴に。

この後渋滞で神奈川に帰るまでかなり時間を要した。
撮影機器:

感想

お盆の裏銀座縦走の為に買ったおニューの登山靴の履き慣らしの為に数年ぶりに美ヶ原に行って来た。

前は石切場跡から登ったので今回は美ヶ原高原美術館側から。
でもこちらから側からだと標高差100m無いのね…

久しぶりに来た美ヶ原は景色は雄大、ガスり気味な事もあり非常に涼しく快適だった。
登山という感じは全然無いけど。

スポルティバ のTX4EVOはなんかフィット感がイマイチでコレ履いて北アルプス行けるかな~とちと不安に。
もっと時間があれば慣れるんだろうけど、一回履いただけだしなぁ

帰りに寄った扉温泉桧の湯では駐車場に着いた途端に豪雨になり、倒木なども発生し一時車両が林道を通行出来なくなるなどヒヤヒヤさせられたが、温泉出る頃には無事通行出来るようになっていたので良かった。

来週はいよいよ北ア縦走。
頑張らねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら