記録ID: 8511010
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						剱岳
								2025年08月02日(土)																		〜 
										2025年08月03日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 17:16
 - 距離
 - 16.8km
 - 登り
 - 1,799m
 - 下り
 - 1,807m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:04
 - 休憩
 - 0:20
 - 合計
 - 5:24
 
					  距離 6.9km
					  登り 608m
					  下り 573m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 9:35
 - 休憩
 - 2:17
 - 合計
 - 11:52
 
					  距離 9.9km
					  登り 1,192m
					  下り 1,235m
					  
									    					15:57
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						帰り:室堂〜富山  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					コースはよく整備されていますが、人が多く入っているため、みんなが手や足をかける場所が丸くツルツルになっていて滑りやすかったです。 剣沢〜剣山荘の間に4〜5箇所雪渓が残っていますが、アイゼンは必要なかったです。  | 
			
| その他周辺情報 | みくりが池温泉(1.100円) | 
| 予約できる山小屋 | 
							 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					昨年、雨で途中撤退した剱岳にリベンジ!
当初のんびり台風の影響がちょっと心配されましたが、ふたを開けてみれば2日とも見事な晴天に恵まれてラッキーでした。
さすが人気の山だけあって、登る人も多く、レベルもさまざまなので、終始渋滞していましたが、のんびりと完登できてよかったです!
登山道もそうですが、剣山荘は水が潤沢だったり、シャワーが浴びられたり、水洗トイレだったり、歯磨き粉を使えたり、とすごく整備されていて快適でした。
今度は早月尾根から登ってみたいですー
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:195人
	
								Lewis
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
ついに行っちゃいましたね!劔岳!!
リベンジ成功おめでとうございます!!
お天気にも恵まれて最高でしたね!
有言実行で行っちゃうんだもん!Lewisさんさすがです!我慢したあとのビールも最高だったでしょうね!
岩々、崖々大好物のLewisさんが次はどこのヤマ(ガケ?)の登るのかは興味が尽きませんが、ゆっくり身体をお休めください!
ありがとうございます!
晴天の中、リベンジできて、とっても楽しかったです!
登山後の温泉&ビールも最高でした〜
本当に崖々は楽しくってやめられないっすーー
でもさすがに、1日の行動時間が10時間を超えると膝にきますねー
トシを感じます、、
しっかり休養をとって、再来週に備えたいと思います〜
いやいや、お元気過ぎですよー笑
再来週は、私は夏休みを取って、憧れだった黒部五郎に挑戦して来ます!ピーカンの晴れを期待して!!
お、黒部五郎ですか!よいですね〜
私は8月末〜9月初に憧れだった雲ノ平に行く予定ですが、
その前に、再来週、西穂〜北穂を縦走しようと思っています!
お天気よいといいですね〜
お互い楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する