あかんだな駐車場を6:20に出発して、30分で帝国ホテルに到着。ここから今回の山行をスタートします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 6:53
																											
								 
								
								
										あかんだな駐車場を6:20に出発して、30分で帝国ホテルに到着。ここから今回の山行をスタートします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											気温は9度。暖かいね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:05
																											
								 
								
								
										気温は9度。暖かいね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											帝国ホテルは4/27からの営業だそうです。なので、入り口は閉められています。雰囲気いい感じ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:06
																											
								 
								
								
										帝国ホテルは4/27からの営業だそうです。なので、入り口は閉められています。雰囲気いい感じ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雨が降っているので、ハードシェルとザックカバーをして、自然探勝路に向かいます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:13
																											
								 
								
								
										雨が降っているので、ハードシェルとザックカバーをして、自然探勝路に向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明神岳方面。朝は全くお山は見えず。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:16
																											
								 
								
								
										明神岳方面。朝は全くお山は見えず。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											霞沢岳方面と思います。モクモクしてます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:17
																											
								 
								
								
										霞沢岳方面と思います。モクモクしてます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな天気ですが、結構楽しんでいますよ。自然探勝路を歩くのは初めてです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:20
																											
								 
								
								
										こんな天気ですが、結構楽しんでいますよ。自然探勝路を歩くのは初めてです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カラマツの根元の暗い色が上に行くに従って明るくなっていくグラデーションが幻想的でステキです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:23
																											
								 
								
								
										カラマツの根元の暗い色が上に行くに従って明るくなっていくグラデーションが幻想的でステキです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これが噂のウェストンレリーフ。イケメンやね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:24
																											
								 
								
								
										これが噂のウェストンレリーフ。イケメンやね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今の山グッズの進化に慣れていると、昔の装備が想像できない。たしかウールのジャケットやパンツを着てたよね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:24
																											
								 
								
								
										今の山グッズの進化に慣れていると、昔の装備が想像できない。たしかウールのジャケットやパンツを着てたよね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雨の木道は滑りやすいので要注意です。荷物も大きいので一歩一歩慎重に。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:27
																											
								 
								
								
										雨の木道は滑りやすいので要注意です。荷物も大きいので一歩一歩慎重に。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょっと天気良くなってきたんじゃない?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:32
																											
								 
								
								
										ちょっと天気良くなってきたんじゃない?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											河童橋に到着。こんな人のいない河童橋は見たことない!
(よく考えれば雪中キャンプで来た時もいなかったな。)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:41
																											
								 
								
								
										河童橋に到着。こんな人のいない河童橋は見たことない!
(よく考えれば雪中キャンプで来た時もいなかったな。)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											穂高は雲の中〜。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:42
																											
								 
								
								
										穂高は雲の中〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											たぶんエゾヤナギかな。ユキヤナギと思っていました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:47
																											
								 
								
								
										たぶんエゾヤナギかな。ユキヤナギと思っていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雪解け水と雨で水量がおおいです。赤い木は何かな?
春は間近です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:50
																											
								 
								
								
										雪解け水と雨で水量がおおいです。赤い木は何かな?
春は間近です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											晴れていればこんな風に見えるはず。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 7:51
																											
								 
								
								
										晴れていればこんな風に見えるはず。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岳沢登山道入り口です。いつかはここへ下りてきたいな〜。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:07
																											
								 
								
								
										岳沢登山道入り口です。いつかはここへ下りてきたいな〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらは濁りのない綺麗な水ですね。上高地っぽい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:08
																											
								 
								
								
										こちらは濁りのない綺麗な水ですね。上高地っぽい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											向こうから軍団がやってきました!!!
ちょっと怖いので、車道を歩くことにします。
開山式前なので、サルの追い払いしてないので、ここはまだ彼らのテリトリーのようです。退散しまーす。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:10
																											
								 
								
								
										向こうから軍団がやってきました!!!
ちょっと怖いので、車道を歩くことにします。
開山式前なので、サルの追い払いしてないので、ここはまだ彼らのテリトリーのようです。退散しまーす。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すっごい勢いで流れていく。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:17
																											
								 
								
								
										すっごい勢いで流れていく。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雨も小降りになってきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:25
																											
								 
								
								
										雨も小降りになってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょっと緑色になってる。春色はこれからです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:26
																											
								 
								
								
										ちょっと緑色になってる。春色はこれからです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											空の色、ちょっと良くなってきたんじゃないの?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:42
																											
								 
								
								
										空の色、ちょっと良くなってきたんじゃないの?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明神池の近くまで来ました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:42
																											
								 
								
								
										明神池の近くまで来ました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											せっかくなので300円お布施して、神降池(かみこうち)明神池を散策します。明神岳は雲の中ですが・・・。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:51
																											
								 
								
								
										せっかくなので300円お布施して、神降池(かみこうち)明神池を散策します。明神岳は雲の中ですが・・・。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あれ、ちょっと青空が出てきた?神様にお願いしたから即効で効いてきたみたい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:52
																											
								 
								
								
										あれ、ちょっと青空が出てきた?神様にお願いしたから即効で効いてきたみたい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											晴れて〜!!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:54
																											
								 
								
								
										晴れて〜!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明神岳も見えてきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 8:54
																											
								 
								
								
										明神岳も見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明神橋から見えるあの山は、もしかして蝶ヶ岳かな?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:08
																											
								 
								
								
										明神橋から見えるあの山は、もしかして蝶ヶ岳かな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いつものアングルですが、明神岳がまた雲の中に・・・。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:09
																											
								 
								
								
										いつものアングルですが、明神岳がまた雲の中に・・・。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明神館のいつもの道に出ました。トイレはまだ冬季閉鎖中。
明神館もまだ営業していませんでした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:13
																											
								 
								
								
										明神館のいつもの道に出ました。トイレはまだ冬季閉鎖中。
明神館もまだ営業していませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											何となく撮ってみました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:18
																											
								 
								
								
										何となく撮ってみました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											島々から二俣・徳本峠を抜け上高地に入るいにしえのルートもいつかチャレンジしてみたい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:19
																											
								 
								
								
										島々から二俣・徳本峠を抜け上高地に入るいにしえのルートもいつかチャレンジしてみたい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これから整備が入ると思いますが、所々落石があります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:22
																											
								 
								
								
										これから整備が入ると思いますが、所々落石があります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											寝起きの横綱がノシノシ。いってらっしゃーい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:26
																											
								 
								
								
										寝起きの横綱がノシノシ。いってらっしゃーい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そこらじゅうでふきのとうが花を咲かせていました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:27
																											
								 
								
								
										そこらじゅうでふきのとうが花を咲かせていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											春っぽい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:27
																											
								 
								
								
										春っぽい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											渡渉で水に足を突っ込む確率が100%の私ですが、さすがに今日はない・・・ですね。ちゃんと渡れました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:28
																											
								 
								
								
										渡渉で水に足を突っ込む確率が100%の私ですが、さすがに今日はない・・・ですね。ちゃんと渡れました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											苔の名前が分かりませんが、なんかカワイイ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/22 9:34
																											
								 
								
								
										苔の名前が分かりませんが、なんかカワイイ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょっと暗めに撮ってみました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:38
																											
								 
								
								
										ちょっと暗めに撮ってみました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											フレアを入れて。天気良くなるんじゃない?											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/22 9:40
																											
								 
								
								
										フレアを入れて。天気良くなるんじゃない?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ほら青い!											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/22 9:44
																											
								 
								
								
										ほら青い!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明神岳が映りこんでいると思ったけど、分からないな〜。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/22 9:44
																											
								 
								
								
										明神岳が映りこんでいると思ったけど、分からないな〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やった!晴れた!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 9:56
																											
								 
								
								
										やった!晴れた!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											イヤッホー!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/22 9:57
																											
								 
								
								
										イヤッホー!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											落石注意です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 10:03
																											
								 
								
								
										落石注意です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日陰はまだ雪が残っています。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 10:04
																											
								 
								
								
										日陰はまだ雪が残っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あんまり寒くないけどね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 10:05
																											
								 
								
								
										あんまり寒くないけどね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											徳沢園に到着。徳沢園も4/27からの営業となっています。
なので、食事や宿泊はありません。幕営料もなしです。
お水だけ分けて頂きました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/22 11:04
																											
								 
								
								
										徳沢園に到着。徳沢園も4/27からの営業となっています。
なので、食事や宿泊はありません。幕営料もなしです。
お水だけ分けて頂きました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テン場近くはニリンソウの群生地の為、幕営禁止です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 13:02
																											
								 
								
								
										テン場近くはニリンソウの群生地の為、幕営禁止です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お昼ごはんを食べ、徳沢園の周りを散策中。苔むした色合いが良かったのでパチリ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 13:14
																											
								 
								
								
										お昼ごはんを食べ、徳沢園の周りを散策中。苔むした色合いが良かったのでパチリ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雨降った後だから、緑色が綺麗です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/22 13:15
																											
								 
								
								
										雨降った後だから、緑色が綺麗です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											梓川に出てみました。あれは前穂高岳かな。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/22 13:52
																											
								 
								
								
										梓川に出てみました。あれは前穂高岳かな。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アップで。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/22 13:53
																											
								 
								
								
										アップで。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											計画では午後はまったり、小説「氷壁」を読む予定でしたが、事件が起きたところで爆睡。起きたら夕方でした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/22 16:23
																											
								 
								
								
										計画では午後はまったり、小説「氷壁」を読む予定でしたが、事件が起きたところで爆睡。起きたら夕方でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											というわけで、舞台は次の日の朝に。5時に起きて早々に出発する予定が、グダグダとこんな時間に・・・。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 6:06
																											
								 
								
								
										というわけで、舞台は次の日の朝に。5時に起きて早々に出発する予定が、グダグダとこんな時間に・・・。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											出発前のテントの状況を撮っておきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 6:06
																											
								 
								
								
										出発前のテントの状況を撮っておきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここから蝶ヶ岳にアタック開始です(大げさな・・・)。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 6:18
																											
								 
								
								
										ここから蝶ヶ岳にアタック開始です(大げさな・・・)。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											長塀尾根の樹林帯が3〜4時間続きます。この辺りはまだ雪が無い。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 6:53
																											
								 
								
								
										長塀尾根の樹林帯が3〜4時間続きます。この辺りはまだ雪が無い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											残雪が出てきました。ここで忘れ物に気付きました。
アウターゲイター、熊鈴、サングラス。ゲイターは痛いな〜。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 7:03
																											
								 
								
								
										残雪が出てきました。ここで忘れ物に気付きました。
アウターゲイター、熊鈴、サングラス。ゲイターは痛いな〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一休み。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 7:13
																											
								 
								
								
										一休み。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											マーカーを見落とさないように集中して歩きます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 7:18
																											
								 
								
								
										マーカーを見落とさないように集中して歩きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この辺りでアイゼンを付けました。オーバーパンツにインナーゲイターが付いていたので、使ってみました。いや、使い方が分からなかったけど、使ってみたら分かりました。なるほどよくできてるな。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 7:58
																											
								 
								
								
										この辺りでアイゼンを付けました。オーバーパンツにインナーゲイターが付いていたので、使ってみました。いや、使い方が分からなかったけど、使ってみたら分かりました。なるほどよくできてるな。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちら登ってきた方向。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 8:19
																											
								 
								
								
										こちら登ってきた方向。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらこれから向かう蝶ヶ岳の方向。マーカーを見落とさないように注意しながら、足元を気にして歩くのは集中力が必要です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 8:19
																											
								 
								
								
										こちらこれから向かう蝶ヶ岳の方向。マーカーを見落とさないように注意しながら、足元を気にして歩くのは集中力が必要です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なんか開けたところに出た!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 8:29
																											
								 
								
								
										なんか開けたところに出た!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蝶ヶ岳まで3km、徳沢まで3km。やっと真ん中って事かな?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 8:41
																											
								 
								
								
										蝶ヶ岳まで3km、徳沢まで3km。やっと真ん中って事かな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ついに樹林帯を抜けるのか・・・?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 9:15
																											
								 
								
								
										ついに樹林帯を抜けるのか・・・?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											と思ったら大間違い。まだまだ続くよ!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 9:22
																											
								 
								
								
										と思ったら大間違い。まだまだ続くよ!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											トレースが凸凹しているのが気になったんだけど、これは先人が踏み固めた踏み跡が周りの雪が溶けて露出したのでは?先人の皆様に感謝です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 9:26
																											
								 
								
								
										トレースが凸凹しているのが気になったんだけど、これは先人が踏み固めた踏み跡が周りの雪が溶けて露出したのでは?先人の皆様に感謝です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やっとあと1km!ここまで雪を踏み抜いて枝にスネをぶつけて悶え苦しんだり、マーカーを見失ってウロウロしたりしたけど、もうちょっとだ!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/23 9:59
																											
								 
								
								
										やっとあと1km!ここまで雪を踏み抜いて枝にスネをぶつけて悶え苦しんだり、マーカーを見失ってウロウロしたりしたけど、もうちょっとだ!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											妖精の池。妖精さーん、いらっしゃいますか?											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/23 10:12
																											
								 
								
								
										妖精の池。妖精さーん、いらっしゃいますか?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やっと北アルプスの山々が見えてきました!もうちょっと!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/23 10:20
																											
								 
								
								
										やっと北アルプスの山々が見えてきました!もうちょっと!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あの山の向こうが蝶ヶ岳のピークのはず!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 10:22
																											
								 
								
								
										あの山の向こうが蝶ヶ岳のピークのはず!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											イヤッホー、北アルプスを一望です!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/23 10:27
																											
								 
								
								
										イヤッホー、北アルプスを一望です!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											穂高連峰、槍ヶ岳、右手には常念岳も見えます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/23 10:30
																											
								 
								
								
										穂高連峰、槍ヶ岳、右手には常念岳も見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蝶ヶ岳ヒュッテと常念岳。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/23 10:39
																											
								 
								
								
										蝶ヶ岳ヒュッテと常念岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											槍											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 10:40
																											
								 
								
								
										槍								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蝶ヶ岳山頂登頂!素晴らしい天気に恵まれて、明神岳の神様にお願いした御利益がありました。ありがとうございました!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 10:41
																											
								 
								
								
										蝶ヶ岳山頂登頂!素晴らしい天気に恵まれて、明神岳の神様にお願いした御利益がありました。ありがとうございました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢方面?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 10:46
																											
								 
								
								
										涸沢方面?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											槍、大喰岳、中岳でしょうか?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 10:48
																											
								 
								
								
										槍、大喰岳、中岳でしょうか?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蝶ヶ岳ヒュッテの方に向かいます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 10:53
																											
								 
								
								
										蝶ヶ岳ヒュッテの方に向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横尾谷方面のアップ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 11:43
																											
								 
								
								
										横尾谷方面のアップ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蝶槍を目指していきます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		4/23 11:56
																											
								 
								
								
										蝶槍を目指していきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蝶槍登頂。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 12:01
																											
								 
								
								
										蝶槍登頂。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											常念岳へは雪のない時にまた今度。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/23 12:02
																											
								 
								
								
										常念岳へは雪のない時にまた今度。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											常念岳のアップ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 12:02
																											
								 
								
								
										常念岳のアップ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蝶槍からの穂高連峰。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		4/23 12:03
																											
								 
								
								
										蝶槍からの穂高連峰。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そして、槍。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/23 12:04
																											
								 
								
								
										そして、槍。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											槍沢ルート1											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 12:04
																											
								 
								
								
										槍沢ルート1								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											槍沢ルート2											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 12:04
																											
								 
								
								
										槍沢ルート2								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											槍沢ルート3											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 12:04
																											
								 
								
								
										槍沢ルート3								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											槍沢ルート4											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/23 12:04
																											
								 
								
								
										槍沢ルート4								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横尾方面に下山します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 12:23
																											
								 
								
								
										横尾方面に下山します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											マーカーを見失わないように。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 13:14
																											
								 
								
								
										マーカーを見失わないように。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雪崩?											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 13:51
																											
								 
								
								
										雪崩?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											第2ベンチに到着。ここから大変でした。
ココのちょっと手前の階段でアイゼンを外しました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 13:56
																											
								 
								
								
										第2ベンチに到着。ここから大変でした。
ココのちょっと手前の階段でアイゼンを外しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											マーカーのついた木が倒れています。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:07
																											
								 
								
								
										マーカーのついた木が倒れています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											比較的新しい折れ跡です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:07
																											
								 
								
								
										比較的新しい折れ跡です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左にマーカが見えるけど、道が分からない。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:09
																											
								 
								
								
										左にマーカが見えるけど、道が分からない。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											何とか通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:10
																											
								 
								
								
										何とか通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここも折れています。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:12
																											
								 
								
								
										ここも折れています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道が分からないところが2か所あります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:15
																											
								 
								
								
										道が分からないところが2か所あります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これも通りにくい。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:18
																											
								 
								
								
										これも通りにくい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ふいー、疲れた。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/23 14:24
																											
								 
								
								
										ふいー、疲れた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											第1ベンチに到着。横尾から登る方は、このベンチから上に倒木があるので気を付けて。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:26
																											
								 
								
								
										第1ベンチに到着。横尾から登る方は、このベンチから上に倒木があるので気を付けて。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											至る所で倒木が・・・。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:34
																											
								 
								
								
										至る所で倒木が・・・。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横尾に着きました。もう大丈夫。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:44
																											
								 
								
								
										横尾に着きました。もう大丈夫。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											人のいない横尾。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:45
																											
								 
								
								
										人のいない横尾。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横尾山荘の方がお手入れをされていました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/23 14:45
																											
								 
								
								
										横尾山荘の方がお手入れをされていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											場面は進み、新村橋。ここも彼らのモノのようです。
この後、徳沢のテントでバタンキューして、次の日へ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/23 15:30
																											
								 
								
								
										場面は進み、新村橋。ここも彼らのモノのようです。
この後、徳沢のテントでバタンキューして、次の日へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											またまた、場面は急激に変わり、帰りの河童橋。
今日は中国人観光客に占領されていました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/24 9:53
																											
								 
								
								
										またまた、場面は急激に変わり、帰りの河童橋。
今日は中国人観光客に占領されていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											バスであかんだな駐車場に戻り、平湯民俗館へ。ここのお風呂に入るために平湯に駐車しました。いい雰囲気なんだな、ココ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		4/24 11:36
																											
								 
								
								
										バスであかんだな駐車場に戻り、平湯民俗館へ。ここのお風呂に入るために平湯に駐車しました。いい雰囲気なんだな、ココ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											平湯神社のすぐそばです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		4/24 11:57
																											
								 
								
								
										平湯神社のすぐそばです。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する