記録ID: 8530107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳縦走 小淵沢駅から白駒の池へ
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:31
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 3,143m
- 下り
- 1,937m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:42
距離 6.0km
登り 369m
下り 3m
2日目
- 山行
- 11:30
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 14:01
距離 23.5km
登り 2,765m
下り 1,940m
14:39
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは白駒池から茅野駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険に感じる場所は無し。 にゅうから白駒の池の間はドロドロで歩き難い個所が多数有り。 |
その他周辺情報 | 白駒荘 https://yachiho-montblanc.com/ ランチメニューのカレーが美味しかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
ウィンドブレーカー
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
3連休で晴れを期待出来るのは初日のみ。
という事で長い距離を歩きたいと思い八ヶ岳へ。
これまではナイトハイクを組み合わせて1日では本沢温泉、松原湖駅まで。
今回は天狗岳を越えて行ったことの無いにゅうと白駒の池まで歩いてみました。
予定通り権現岳で御来光の時間。
この日は上空の雲が多くてとても綺麗な朝焼け。
早朝の間は北アルプス方面まで綺麗に見えていて最高の時間でした。
権現岳からは気持ちの良い稜線歩き。
日が登った後は徐々に稜線は雲に覆われたけど横岳までは良い景色を見せ続けてくれた。
硫黄岳に到着した時点でガスガス。
最新の天気予報を確認して雨は無さそうだったので予定通り天狗岳とにゅうへ。
景色はあまり楽しめなかったけど苔の森と白駒の池は綺麗で良かった。
梅雨時期で小雨の日はこの辺を歩くのも良さそうと感じた。
白駒荘にはランチメニュー提供時間に間に合ったので、
Webサイトを見て気になっていたカレーを注文。
長い距離を歩いてきたご褒美と言えるくらい美味しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する